![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:31 総数:334901 |
植物の発芽と成長![]() ![]() ![]() 豆苗の育ちの早さに驚きの声と「食べてみたい!」の声が上がっています。 割合って!?![]() ![]() ![]() もとにする量をどれにするかで、その割合も変わってこることを学びました。 家庭科 夏をすずしくさわやかに![]() ![]() 風の感じ方を調べている様子です。 南校舎1階の保健室横・中庭の渡り廊下で スズランテープがよくなびいていました。 教室も、窓を閉め切り全開にすると さわやかな風で部屋が涼しくなる様子を感じられました。 1年生 ひらがな「ね」
形の似ている「わ」や「れ」との違いにも
気を付けながら練習しました。 ![]() ![]() 1年生 すなやつちとなかよし その2
別のクラスの造形遊びの様子です。
協力しあって、大きな山やトンネルを 作ろうとする姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽 ひらいたひらいた
歌いながら、楽しく遊びました。
![]() ![]() ![]() 1年生 国語 わけをはなそう
自分の考えとその訳を話すにはどうしたら
良いのか考えました。 ![]() ![]() ![]() 6年理科★吸った空気と吐いた空気![]() ![]() ![]() 空気の中身がどう変わっているかを調べます。 石灰水や気体検知管を使って 酸素や二酸化炭素の量を確かめました。 6年★スマイル遊び![]() ![]() ![]() 第1回スマイル遊びを行いました。 6年生もいよいよ自分達で…ということで ドキドキでしたが どのグループも何とか活動できたようです。 教室に戻るなり「疲れた〜!」と言って 気を使いながら頑張ってきた様子が伝わりました。
|
|