![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:4 総数:218095 |
避難訓練をしました![]() ![]() 事前に保育室に集まり、地震が起こった時にどうすればよいかを話してから行いました。 「怖いな」と思う子どもも少しいましたが、机の下で頭を守ったり、速やかに落ち着いて非難したりすることができました。 竹馬に挑戦!![]() ![]() ![]() 子育て講座のお知らせ
「非認知能力」を育む子育て講座のお知らせです。
演題 楽しもう!子どもの「はじめの100か月」〜未来を創造的に生きる子どもを育むには2〜」 講師 京都教育大学教授 古賀松香先生 日時 6月29日(土)午前10:00〜11;15 子育てについての講演会です。 ぜひ、皆様、ご参加くださいね。 詳しくは こちらをご覧ください。 ↓ 子育て講座のお知らせ 年長ゆり組 親子交通教室を行いました!![]() ![]() ![]() 日曜参観日![]() ![]() ![]() プールの組立も保護者の方のご協力のおかげで、スムーズに行うことができました。ありがとうございました。 これから、竹馬や一本歯下駄で遊んだり、プールでの水遊びを楽しんだりしていきたいと思います。 救命救急講習会(PTA)![]() ![]() 右京消防署の方に来ていただいて、保護者の方向けの救命救急講習会を行いました。 これから、海や山などへ出かけることが増えるこの時期、もしもの時に備え、AEDの使い方や誤飲した時の対処法などを教えていただきました。 まずは、安全に過ごし、事故を未然に防ぐことが大切ですが、いざという時は、まずは助けを呼び、落ち着いて行動していきましょう。 園外保育(動物園)に行ってきました![]() ![]() ![]() ヤギや羊と触れ合ったり、キリンやゾウなどいろいろな動物を見て楽しみました。 パンフレットを見ながら、お話を聞いてみてくださいね。 |
|