![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:93 総数:554346 |
3年 リコーダーの練習![]() ![]() 1年 本が大好き!![]() 6年 修学旅行に向けて![]() 4年 理科「電気のはたらき」![]() ![]() 学校給食試食会
1年生の保護者を対象に学校給食試食会を実施しました。約20名の参加がありました。
はじめに、栄養教諭より、「学校給食について」と「1年生の給食時間の様子」をお話ししました。その後、保護者交流、給食の試食をし、子どもたちが楽しく食べる様子を見てもらいました。 この日の献立は、和(なごみ)献立で「麦ごはん・牛乳・豚肉と小松菜の梅いため・金時豆の甘煮・もずくのみそ汁」でした。6〜9月の和(なごみ)献立には牛乳が付きます。 保護者交流では、子どもたちがお家でも、給食についてたくさんお話をしていることが分かりました。参観では、子どもたちがニコニコとした笑顔を見せながら、楽しそうに給食を食べていました。 今後も、ご家庭で給食について、子どもたちとお話しいただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学「さすてな京都」
社会科「くらしとごみ」の学習の一環で、京都市南部クリーンセンター(さすてな京都)に行きました。
わたしたちのくらしの中で出たごみが、パッカー車で運ばれた後、どのように処理されているのかを間近で見ながら学習しました。 ![]() ![]() 1年 体育「みずあそび」
今日は小学校で初めてのプール学習でした。今週は低水位で行っています。プールでの約束事を確認した後、走ったり、カニさんに変身して歩いたりしました。最後には、じゃんけん列車をして、楽しんでいました。
![]() ![]() 今年度最初の部活動2![]() ![]() 今年度最初の部活動1![]() ![]() ![]() 5年 道徳 ひとふみ十年
大きくなるのに時間がかかる高山植物の特徴や貴重さにふれた教材をもとに、自然の偉大さや大切さを考え、自然環境のために自分たちができることについて考えました。
![]() ![]() ![]() |
|