![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640277 |
生活 「まびきをしたよ」![]() ![]() ![]() 植木鉢の中が根っこでぎゅうぎゅうになってきました。 そこで、子ども達にどうしよう?と相談し、 いくつか、別の植木鉢に移動することになりました。 それを「まびき」ということを 学習できましたね! 2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」(1)![]() ![]() ![]() 透明な容器にペンで色付けし、日光にかざし、地面に映る様子を見て楽しみました。 作品を見せ合い、喜んで活動しました。 体育館で体育![]() ![]() 体育館で「少しでも早くなるために」バトンパスの練習をしました。 その後で、十字おにとドッチボールをしました。 雨の中だけど、いい汗かきました! 小数のかけ算![]() ![]() ![]() 計算の仕方だけでなく,どうしてそのような計算になるのかという点を みんなで話し合いました。 嬬恋村 キャベツ栽培の不思議!![]() ![]() キャベツ収穫量1位の秘密を発見していきました。 嬬恋村のキャベツのアピールポイントを探していきましょう! 3年 外国語活動『How are you?』
外国語活動では、『How are you?』と友達に調子を尋ねあう活動に取り組みました。
感情や状態を表す表現を使いながら、 ジェスチャーを付け加えている子もいます。 ![]() ![]() 2年生 国語科「じゅんじょ」![]() ![]() はじめての避難訓練![]() ![]() ![]() 1年生は初めての避難訓練です。 ドキドキしながらも、真剣に取り組む姿が大変すてきでした。 「自分の命は自分で守る」 体育館でのお話も、しっかりと聞くことができました! 3年 国語『読書絵はがきを書こう』![]() ![]() ![]() 『読書絵はがき』を書きました。 おすすめポイントやあらあすじを簡単にまとめました。 3年 体育『体力テスト』パート3![]() ![]() 体力テストも最後の種目です。 20メートルシャトルランに取り組みました。 音楽に合わせて、同じスピードでどれだけ走り続けることができるかにチャレンジしました。 「来年はもう少し記録のばすわ!」「もう一回やりたい!」と 前向きな発言がたくさんありました。 |
|