![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:21 総数:358937 |
4年生 係活動
係活動では、昼休みに、「IQおためし」係からクイズの出し物をやってもらいました。面白いクイズだったので、みんなは楽しんでクイズをすることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 朝読書の時間
今日は、図書ボランティアの保護者の方が読聞かせに来てくださいました。日本の昔話「こぶとり」のお話を聞きました。子どもたちは、お話の世界に入り込んでいました。朝から素敵な時間をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年生 昼休み その2
暑い中でも、運動場でドッジボールをして遊ぶ子どもたちがたくさんいました。これからもたくさん遊んで、更に暑くなる夏に向けて体力づくりができればと思います。
![]() ![]() ![]() 算数科「たしざん(1)」
今日から算数科の学習では、「たしざん(1)」に入りました。合わせていくつの場面を、ブロック操作をしながら、声に出して理解していました。次の時間から、「たし算」という言葉を学習していきます。
![]() ![]() 4年生 昼休み その1
自分の好きな絵をかいたり、好きな本を読んだりしていました。自分の自由な時間を楽しい時間にしていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 外国語「Let’s play cards.」
外国語では、世界の天気について聞いたことを世界地図に天気の絵で表しました。また、どんな遊びをしたい友達が何人いるかを尋ねて教科書に書きこみました。
![]() ![]() ![]() 3組 ズッキーニ4本!!
今日もズッキーニを4本も収穫できました。
梅雨を迎えると病害が発生することが多いようですが、このまま何とか豊作が続きますように…。 スイカの実もきゅうりも大きくなってきていて、週明けが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「電気のはたらき」
理科の学習では、電気の学習で使う、キットを完成させました。部品の組み立てについて、ひとつひとつ説明を聞いて集中して作りました。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数「角とその大きさ」![]() ![]() 3組 交流体育で学んだこと
3組の5年生が、交流の体育で撮影した走り幅跳びの動画、助走7歩の時と助走9歩の時の違いをテレビ画面を指さしながら、説明してくれました。
学んだことを学級の友達にも伝えていた姿が、とても素敵でした。 ![]() |
|