![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:60 総数:641375 |
雨の体育![]() ![]() ![]() 体育館でドッチボールの後に,ボール運びゲームにチャレンジ! 棒に乗せて運ぶゲームと,背中に挟んで運ぶゲームをしました。 落ちそうになるボールに四苦八苦しながら,楽しくゲームができました。 3年 総合的な学習の時間 『室町すてき発見!』 パート11![]() ![]() ![]() 飼っている蚕がほとんど繭を作っています。 様子を観察して、GIGA端末を使って写真撮り、これまでのことを ワークシートにまとめました。 1週間と数日、一生懸命世話をしてきたので、掃除をしたり、 桑の葉をあげたりしない日々は少し寂しい様子でした。 6年 修学旅行に向けて〜2〜![]() ![]() ![]() 自分たちが描いたイラストも載っています。 このお休みにしっかり読んで、本番に向けて準備を進めてほしいです。 音楽「ちゃつみ」![]() ![]() 小数の筆算の方法は…![]() ![]() ![]() 小数点が移動する理由について、みんなに分かりやすく 説明することができました。 みんなでチャンツ!![]() ![]() 前に出てきて,みんなを盛り上げてくれています。 俳句を作ろう!
6月の俳句は、「あまがえる」をテーマに作りました。テレビに映ったアマガエルを見て、鳴き声を聞き、どんな風に鳴いているか聞こえた声を発表し合いました。「けろけろ」「ぐわっぐわっ」など様々な意見が出てきて、友だちの意見も取り入れながら俳句を作ることができました。
![]() ![]() どうすれば発芽するのかな?![]() ![]() ![]() インゲンマメの種子はどうすれば発芽するのか、考えていきました。 いつ発芽するのか、楽しみですね! 6月の目標![]() ![]() ![]() 来週から6月です。 これまでできていること、できていないことを整理し、来月から頑張りたいことを出し合いました。 グループに分かれていいと思った案・その理由を伝えあいました。全員が自分の思いを言葉にして伝えられた上に、国語で学習した「なぜかというと」という言葉を使って相談できていました。 相談の結果今月の目標は「もっとあいさつをたいせつにする」になりました。 GIGA端末 使えるようになってきたよ![]() ![]() ![]() 2時間目にGIGA端末を使ってミライシードをしました。 6年生に使い方を教えてもらい、 自分でもログインやシャットダウン、ミライシードを使えるようになってきました。 友だち同士で教えあう 素敵な姿も見られました! |
|