![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:154 総数:642180 |
3年『わり算』パート4![]() わり算では、答えが10をこえるわり算の考え方を学習しました。 「チョコレートを買うにはお金がいる!」「お金の図だ!」とひらめきました。 「図を使って考えるのはできそう!」とじっくりと考えノートに書いていました。 3年 理科『植物を調べよう』パート4
この前の時間に観察した生き物のことををまとめた観察カードを
使ってクラスで発表しました。 どこで見つけたのか、分かったことをクラスで共有しました。 ![]() ![]() 3年 図画工作 『切ってかき出し くっつけて』パート2
できた作品は、ロイロノートで写真を撮り集めました。
「これ撮っておいた方がよさそう!」「これ横が面白くなったから撮っておくわ!」 と自分で決めていました。 今回は油粘土で取り組んだので作品を写真に残しました。 授業の終わりには友達の作品を見合い、鑑賞会をしました。 ![]() ![]() 3年 図画工作 『切ってかき出し くっつけて』パート1![]() ![]() たこ糸、へらなどの用具を使ってできることをいろいろと試しながら 表したいことを見付けていきました。 「こんなのできた!」「なんか○○みたい!」と思っていなかった発見が たくさんあり、粘土を切ったり、かき出したりすることを楽しみました。 2年生 雨の日には…。![]() 今日はトランプを楽しむ姿がありました。 このほかにも、本を読んだり図書館に行ったりおしゃべりをしたりして雨の日は雨の日で楽しんで過ごしています。 明日は晴れて外で遊べますように。 2年生 漢字の学習![]() ![]() 「ゆっくりと丁寧に書こう」をみんなの合言葉に取り組んでいます。 今日も集中して書くことができました。 6年 家庭科「見つめてみよう生活時間」![]() ![]() ![]() 1週間の時間の使い方を思い出しながらワークシートに書きました。 そこから自分の時間と家族の時間がどのくらいあるか考えてみました。 これからの学習で、自分の生活時間について深く考えられると嬉しいです。 図画工作 「いろいろなかたちのかみに」![]() ![]() ![]() いろいろな形の紙から 何に見えるのか 想像を膨らませて楽しみました! 友だちと 何に見えるのか見つけ合い、 パスで色を塗りました! 人によって 見え方が違って面白かったですね。 体育 「リレーあそび」![]() ![]() ![]() バトンをどうしたら 上手にパスできるのか 練習をしたり、チームで話し合ったりしました。 ぶつからずに、バトンパスができるようになってきましたね! 6年 体育科「走り高とび」〜2〜![]() ![]() ![]() ゴムでは跳べても、バーだと難しく何回も挑戦していました。 走り高跳びのやり方もしっかりと分かったので、来週からは記録に挑戦していきたいと思います。 |
|