京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up52
昨日:115
総数:607768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行6

画像1
画像2
イルカショー開始まであと少し
イルカたちのウォーミングアップですでにテンション上がってます。

修学旅行5

画像1
画像2
いよいよ水族館に入場します。

修学旅行4

画像1
画像2
時間より早く到着。
子どもたちはあまり実感がわかないらしく
え ほんまにここ名古屋ですか?
と言っていました。
どんなイメージ持っていたのでしょう。

修学旅行3

画像1
大きな渋滞もなく、順調にトイレ休憩を終えました。みんな元気です。

修学旅行2

画像1
バスは無事高速道路に乗りました。
修学旅行1日目。名古屋に向けてgo!

修学旅行1

画像1画像2
今日から1泊2日の予定で

愛知県方面へ修学旅行に出発しました。

楽しい思い出をいっぱい作ってきてくださいね。

気を付けて、いってらっしゃーい!

3年 蚕さんありがとう

総合的な学習で育てていた蚕がみんな繭になりました。

糸取りに向けて、繭を取出し冷凍することに・・・。

分かってはいたけれど、お別れするのが寂しくて、なかなか手放せない人もいました。

お別れの手紙を書くよ・・・という声も聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

3年 書写『横画の筆づかい』

今日は、『横画の筆づかい』に取り組みました。

前回の学習を復習し、始筆・送筆・終筆の筆の穂先の向きも確認しました。

力加減に気を付けながら、リズムよく書くことができていました。

画像1
画像2
画像3

図画工作科 「あめのひたのしいな」

画像1
画像2
画像3
6月は梅雨の季節です。

6月にぴったりな あじさいの花を描きました。

ステンシルという技を使って描きました!

初めての技に子どもたちは、

「すごい!きれい!」「3色まぜてみた!」

と 楽しみながら あじさいを書くことができました。

算数「いろいろなかたち」

画像1
画像2
画像3
今日は、みんなが持ってきた 空き箱や空き缶を使って、

「きりん」「はしご車」「おしろ」などを

グループで協力して 作りました!

材料の形をよく見ながら、3人で協力して作ることができましたね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp