![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:23 総数:323470 |
たてわり遊び![]() ![]() ![]() 6年生は、初めてリーダーとしてのたてわり遊びだったのですが、やさしく下級生に接していたのが印象的でした。 【みどり・4年生・5年生】自転車教室![]() ![]() ![]() 5月21日(火)今日の給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・ほうれん草のソテー 今日の給食「大豆と鶏肉のトマト煮」は、じっくり煮込んだ大豆の甘味やまろやかなトマトの味を味わっておいしくいただきました。パンとよく合いました。 部活動開講式
部活動開講式が行われました。1年間の部活動に期待をもった面持ちで、それぞれの部活動の方針について説明がありました。活動は22日(水)から始まります。
![]() 【1年生】 5月20日 学校のようす![]() ![]() 5月20日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さんまのしょうが煮 ・ほうれん草のおかか煮 ・すまし汁 今日の給食のサンマには、良質のたんぱく質やビタミンA、ビタミンDが多く含まれています。また、DHAも多く含まれていて、育ち盛りの子どもたちにとって、万能の食材です。今日は、しょうが煮でさっぱりとした味付けでした。学校では、ゆっくりと時間をかけて煮るので、骨までやわらかくいただくことができますが、今日は、おはしをつかって煮魚を食べる練習をしました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【3年生】5月20日 社会見学2![]() 学校の屋上から、鏡で日光を反射させましたが、ピカピカと光る様子が見えたようです。 これから、お弁当です。 京都の様子を見ながらのお弁当の時間。景色もよく、とてもおいしいでしょうね。 朝からお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。 【3年生】5月20日 社会見学![]() ![]() ![]() 【1年生】 5月17日 学校のようす![]() ![]() ![]() 5月17日(金)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・ツナそぼろ丼(具) ・トマトだご汁 今日の給食「トマトだご汁」の「だご汁」は九州地方でよく食べられる料理です。「だご汁」の「だご」とは、「だんご」のことです。給食では、トマトを使って「だんご」を一つずつ丸めました。汁の具にもトマトを使っています。トマトのきれいな色やだしの旨味とさわやかな酸味を楽しみながらいただきました。 |
|