修学旅行その32
お土産タイムです。家族のことを考えて一生懸命に選んでいます。どれも気持ちのこもったお土産です。お楽しみに。
【6年生】 2024-06-06 21:21 up!
修学旅行その31
元気に心を込めて「ごちそうさまでした!」
マナーよく、ホテルの人にもあいさつを欠かさない6年生は素敵です。
もう夕暮れです。赤く染まる空と大鳴門橋に感激していました。
【6年生】 2024-06-06 21:21 up!
修学旅行その30
お食事をいただきます。陶板焼きのお肉やお野菜を自分でひっくり返しています。みんなでいただく豪華な晩御飯。楽しくて美味しさ倍増です。
【6年生】 2024-06-06 19:05 up!
1年生 はくにのって リズムをうとう
「しろくまのジェンカ」の曲で、「タン・うん・タン・うん・タン・タン・タン・うん」のリズムうちをしました。そのあと、曲に合わせてステップを踏みながら進んで遊びました。リズムが合うと、揃って動けるので、「これ楽しい!」と大喜びでした。
【1年生】 2024-06-06 18:13 up!
修学旅行その29
お風呂からの眺めも最高です。みんなゆったりと時間を過ごしています。
【6年生】 2024-06-06 18:07 up!
1年生 なかよしいっぱい がっこうたんけん
生活科の学習で、学校にどんな人がいて、どんな仕事をしているのかを知り、仲良しになろうと、インタビューをしています。聞いたことを、クラスのみんなにも知らせるのが楽しみです。
【1年生】 2024-06-06 18:01 up!
1年生 ぼおるあそび その2
体育の「ボールあそび」で、ボールを投げ上げたり受け止めたりする動きと、ペアでボールを転がし合う動きを楽しみました。ボールの動きをよく見ていました!
【1年生】 2024-06-06 17:53 up!
修学旅行その28
入館式の様子です。代表の人がしっかりと言葉を伝え、全員で「よろしくお願いします!」とあいさつをしました。
これから部屋に入って、お風呂の準備をします。
【6年生】 2024-06-06 17:17 up!
3組 交流体育
3組の3年生は2校時に交流体育「エンドボール」、5年生は3校時に交流体育「走り幅跳び」がありました。
3年生のエンドボールは、昨日から学習がスタートし、今日が2時間目でした。少しずつエンドボールのルールが分かってきたようです。
5年生は、体育の授業を終えて教室に戻って来るとすぐに、「助走の歩数を変えたら、記録がめっちゃ伸びたよ!」と興奮気味に伝えてくれました。
これからも自分のめあてをもって、楽しく学習してほしいと思います。
【ひまわり】 2024-06-06 16:58 up!
3年生 食の学習 食べ物の3つの働きを知ろう!2
給食は、みんなで1階にあるランチルームでおいしくいただきました。食べ物の働きを知ると、食べ方も変わりますね。
毎日作ってくださっている調理員のみなさんに感謝をしながら、おいしくいただきましょうね。明日も楽しみです。
明日は2組が食の学習です。
【3年生】 2024-06-06 16:58 up!