京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:74
総数:324008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

3年生 社会科 お店やビルが集まっているところの様子は・・・?2

画像1
画像2
画像3
調べた後は、分かったことや考えたことを交流します。同じ発見をしている人もいれば、自分には見つけられなかった発見にも気づきましたね。

しっかりと友達に自分の言葉で伝えている姿がありました。この交流を大切にしていきたいと思います。

3年生 社会科 お店やビルが集まっているところの様子は・・・?

画像1
画像2
今日も・・・昨日に続き、学習問題を解決するためにみんなで考えていきましたね。

まず、予想をもちました。「多くの人や交通が便利な場所だからにぎやか」「高級なお店や高いビルなども多そう」など、たくさんの考えがでました。

3年生 いよいよ明日は本番!

今日はリハーサルでした。しっかりと気合いを入れて臨みました。

明日は1年生のために、全力で発表します!そしてたくさんの人に見てもらうことができます。
自信をもって、堂々と気持ちを込めて発表しましょう。3年生全員の気持ちを込めて・・・


明日は・・・自由参観です。子どもたちがいきいきとがんばる姿をどうぞご覧ください!ご来校お待ちしております。
画像1
画像2

1年生 じゃんけんぽん

画像1
画像2
音楽の学習で、「じゃんけんぽん」の歌を、リズムに合わせて手拍子をしたり踊ったりして楽しんでいます。じゃんけんに勝っても負けても、楽しい歌です!

1年生 としょかんへいこう

画像1
図書館で読み聞かせをしてもらいました。みんなと同じ1年生の女の子に、いっしょに帰るお友達ができる、素敵なお話でした。ぐっと集中して聞き、終わった後は「お友達ができはった…。」「いっしょに帰れてよかった…。」とお話の余韻に浸っていました。

3組 交流 3年 1年生を迎える会 リハーサル

 1校時に、3組の3年生が、1年生を迎える会のリハーサルをしました。その様子を、3組の5年生たちも見学しました。みんな大きな声で話したり、歌ったりしていて、明日の本番が楽しみです。

 その後、3組の子どもたちも、3年生たちが見てくれている中で、リハーサルをしました。3年生から、「しっかり聞こえていたよ。」と言ってもらいました。

 本番では、たくさんの人の前でドキドキするかもしれませんが、頑張ってほしいと思います。
画像1

算数科「いろいろなかたち」

 今日の算数科の学習では、空き箱や空き缶を使って、いろいろな物を作りました。「高い建物を作るには、どうしたらいいかなぁ」「傾かないような箱を積んでいこう」「筒の形を使うと転がるから、車が作れそう」などと、グループの友達と相談しながら活動を進めていました。


画像1
画像2

3組 チャレンジ体験の中学生と一緒に 2

 3校時に、ソーシャルスキルトレーニングのボードゲーム「なかよしチャレンジ」をしました。学校生活の中で起こりそうな、ちょっと困った場面で、自分ならどうするかを考えながら進めるゲームです。

 5校時にチャレンジ体験の中学生が来てくれたので、一緒にしてみました。中学生ならではの考えも聞かれて、良い機会になりました。
画像1
画像2

3組 チャレンジ体験の中学生と一緒に 1

 チャレンジ体験の中学生と一緒に、カラカラつみ木の部屋へ行きました。

 3組の子どもたちが、手慣れた手つきでパパっと積み上げたり並べたりしていく様子に、中学生も驚いていました。

 片付けを終えて、教室へ戻る前に、椅子に座って決めポーズ!?をしていました。

画像1
画像2
画像3

3年生 理科 ぐんぐんと草たけがのびています!2

画像1
画像2
日に日に大きくなっていますね!うれしいことです。

学習のまとめでは・・・「子葉」「草たけ」がキーワードに挙がりました。ばっちりでしたね!
「植物は、たねからどのように育つのだろうか」という学習問題に対して、上手にまとめていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 修学旅行【6年】
修学旅行【6年】

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp