京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:91
総数:325602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

2年生 校外学習 お弁当その1

画像1
画像2
天候にも恵まれ、用意してくださったお弁当を美味しそうに食べていました!
ご準備ありがとうございました!

3組 3組タイム 「29(にく)の日」

 3組タイム では、その日にまつわることを話題にしています。

 「今日は5月29日だから、29(にく)の日です。肉って、どんな種類があるかな?」

 「鶏」…とり けい とも読みます
 「牛」…うし ぎゅう とも読みます
 「豚」…ぶた とん とも読みます

 「じゃあ、トンカツは何の肉?」「ぎゅうどんは?」「とんじるは?」などのクイズを出しました。そしてラストは、「今日の給食のきつねカレーうどんは、きつねのお肉??」と聞いたところ、自分たちでipadを取り出し、調べ始めました。

 「きつねって、油揚げのことなんやって!」と知ることができました。
画像1
画像2

1年生 こうがいがくしゅう その1

画像1
画像2
画像3
昨日の雨とはうってかわって、校外学習日和となりました。1・2年生合同で、注意点などのお話を聞いて、学校を出発しました。京都市動物園に着いてからは、グループに分かれてクイズラリーをしました。

放課後まなび教室開講式

今日から、放課後まなび教室がスタートしました。
1年間、がんばってもらいたいと思います。
画像1
画像2

4年生 「科学センター学習」その10

画像1
画像2
ドローンのコーナーでは、ドローンのしくみや動かし方を学び、実際に自分が運転することができていました。難しかったと子どもたちは、苦戦していました。

3年生 いよいよさなぎに・・・

画像1
幼虫が朝からいなくなっていることに気づき・・・大捜索しました。
なんとこんなところに・・・きっと自分がさなぎになって落ち着ける場所を探したのでしょう。

生き物を育てること・・・命を預かること・・・は大変難しいです。上手にチョウに育つとうれしいですね!
画像2

4年生 「科学センター学習」その9

実物元素周期表の展示物では、元素を組み合わせると色々な反応があることを学びました。とても貴重な時間になったと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科 神社やお寺が集まっているところの様子はどんな様子?

京都市の様子を学習するなかで、今日は「神社やお寺が集まっているところ」について調べていきました。
神社やお寺が多いということは・・・「観光客や外国人の人が多いのかな」「交通量も多そうだな」などと自分の予想をもっていました。

タブレットでその場所の様子を映像で見ながら、調べて分かったことをまとめています。映像からの気づきを自分の言葉でまとめる練習をしています。だんだんとスムーズに調べられるようになってきましたね!
画像1
画像2

4年生 「科学センター学習」その8

化石の展示物では、詳しく化石について教えていただいたり、実際に化石に触れたりしました。子どもたちは、真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

3年生  音楽 けんばんハーモニカのテストに向けて・・・

もうすぐテストです。指づかいに気をつけて、練習を重ねています。音階も歌えるようになっているので、指くぐりや指またぎを意識できるとよいですね!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 修学旅行【6年】
6/7 修学旅行【6年】

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp