![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:39 総数:361438 |
4年生 音楽
「いいことありそう」の曲を楽しみながら歌っています。そして、音階を一つずつ確かめながら楽譜に書きました。
![]() ![]() 給食試食会2
今日の給食は、ごはん、赤だし、鶏肉の照り焼き、キャベツの煮つけ、牛乳でした。「おいしい」「おなかいっぱい」と、どの保護者も給食を味わっておられました。
![]() ![]() ![]() 給食試食会1
今日、給食試食会を行いました。20名の保護者が参加されました。栄養教諭の北山先生に、京都市の給食についてお話いただきました。
![]() ![]() 3年生 今日はいよいよ社会科見学です!![]() いつもより気をつけて行ってきましょうね!学習したことと結びつけながらしっかりとみてきましょう! 4年生 体育
「マット運動」自分のできる技を確認した後「ねらい1」では、できる技をよりきれいに決めたり、連続でやってみたりします。「ねらい2」では、もう少しでできそうな技の練習をしています。開脚前転・後転の練習の場にはマットの下に長椅子が入っています。側転・ロンダートでしっかりとひざが伸びるように目安になる高さにゴムを張っていたりして練習をしています。
![]() ![]() ![]() 算数科「さんすうみつけた」
学校の中にある数や形をたくさんみつけました。今日は、ALTのラヒィル先生も一緒に参加してくれました。初めにラヒィル先生の自己紹介を聞き、その後英語で言う数の言い方を教えてもらったり、英語で言う物の言い方を教えてもらったりしました。ラヒィル先生との英語を通しての算数科の学習を楽しんでいました。
![]() ![]() 3年生 外国語活動 1〜20の数の言い方を学びました!
今日はALTの先生が来てくれました!いつもと違ってうれしかったですね!
出身の国のことをたくさん教えてもらい、「え!そうなんだ!」「すごい!」などと興奮していました。 11〜20の数の言い方を学びました。難しかったですね。また次もゲームをしながら、楽しんで学習しましょうね! ![]() ![]() 3年生 学校がきれいになりました!![]() ![]() みんなで力を合わせてすると、時間も短時間できれいになります!きれいになった学校は、気持ちがよいですね!! 1年生 どうぶつえんの え![]() ![]() 3年生 体育 できない技こそチャレンジ!![]() ![]() ![]() 準備体操も自分たちで進めています!しっかりと準備運動が必要な部位を中心にしています。 今日も技の組み合わせを考えながら、頑張って取り組んでいました。 |
|