京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up35
昨日:20
総数:396957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

パトラン

今年度最初のパトランが本日ありました。
教育相談会のため、16時にはすでに児童は下校していましたが、地域のパトロールに出発されました。
次回は6月12日(水)です。(毎月第2水曜日に活動します。)
画像1

スポーツ少年団バレー部

男子チームが、週末の大会での戦績を報告に来てくれました。
おめでとうございます。
画像1

5月8日(水)の給食の様子

画像1
<今日の献立>
ごはん、牛乳、高野どうふと野菜の炊き合せ、ごま酢煮、じゃこ

 3時間目の終わりごろ、給食室からふわ〜っと炊き合せのおいしそうなにおいが漂ってきました。高野どうふと野菜の炊き合せは、高野どうふが、様々な食材のおいしい部分を吸っており、ごはんがすすむ味でした。

5月8日の学校の様子

6年生は図工で、いろいろな視点から見てわかるアイデアを出し合っていました。
画像1
画像2

5月8日の学校の様子

4年生は体育でリレーを学習しています。
画像1

5月8日の学校の様子

3組では計算の問題を解いて、答えの説明をしていました。
画像1
画像2

5月8日の学校の様子

3年生は国語の学習で、登場人物の気持ちをノートに書いていました。
画像1
画像2

5月8日の学校の様子

5年生は友達と英語で自己紹介をしました。
画像1
画像2

5月7日の学校の様子

連休明けの登校時は、ちょっと元気のない様子の児童が多かったです。
学校生活のリズムに戻していきましょう。
朝会では、校長先生から憲法記念日について、いじめはいけないことの話がありました。
しっかりと聴く様子が見られ、教頭先生からお褒めの言葉がありました。
画像1

重要 保護者連絡ツール「すぐーる」の登録のお願い

今年度より使用します保護者連絡ツール「すぐーる」の登録はお済でしょうか。
2年生以上は、4月19日に初めて予定表を配信しました。
1年生は先日の懇談会で説明させて頂き、本日5月2日16時まで登録をお願いしています。16時30分には、最初の配信をする予定です。
ご確認お願いいたします。

また、PTAからもPTA連絡ツール「すぐーる」の登録のお願いをしています。
登録締め切りは、5月6日(月)までとなっております。
こちらもご確認お願いいたします。

(注)子どもIDは来年度以降も使用しますので、大事に保管してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp