![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:40 総数:358838 |
3年生 理科 ぐんぐんと草たけがのびています!![]() ![]() 4年生 算数
「わり算の筆算」今日は、十の位を引いたとき0になる計算の仕方を考えました。既習の学習を活かして自分の考えをまとめたり、みんなで確認したりしました。
![]() 4年生 理科
「地面を流れる水のゆくえ」土の種類によって水のしみこみ方がどうなるかを予想して調べています。土と砂と砂利を比べています。
![]() ![]() ![]() 6年 社会科『震災復興の願いを実現する政治』
社会科で「震災復興の願いを実現する政治」の
学習を進めています。 大震災地の資料を見て、 どのようにして復興しているのか 疑問をもっていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科『ヒトや動物の体』
理科で「ヒトや動物の体」の
学習を進めています。 体の中でどのようにして 酸素を取り入れ、二酸化炭素を 出しているのか調べました。 ![]() ![]() 4年生 体育 「遠投・鉄棒」その2
遠投の学習では、記録がさらに伸びた子どもたちがたくさんいました。記録が伸びていない子どもたちは、悔しさを力にかえて、次の学習でがんばっていこうと気持ちを高めていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育 「遠投・鉄棒」その1![]() ![]() 4年生 図画工作 「まぼろしの花」
今日は、絵の具を使いました。自分がまぼろしの花を想像しながら、たくさんの色を出していると、新たな色を発見することができました。子どもたちは、楽しみながら作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 初めての習字!わくわく!2![]() ![]() 3年生 初めての習字!わくわく!![]() ![]() 筆のほをやわらかく進めながらかきました。墨を入れると、大興奮でしたね。 えんぴつとはまた違い、難しかったようです。 |
|