京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:67
総数:593878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

修学旅行(@沖縄)

いよいよ修学旅行当日!!

時間内に集合して出発式を行いました。

仲間とともに成長できる2泊3日へ
画像1
画像2
画像3

明日から修学旅行へ出発

 明日から2泊3日の修学旅行に出発します。

 明日からの活動に向けて最終確認を学年で集まって行いました。

 充実した活動になるためには、一人一人の心掛けが大切です。けがや体調不良がなく元気に活動を行い、また一つ成長できる2泊3日となりますように。
画像1
画像2
画像3

校外学習in大阪に向けて

大阪での校外学習も水曜日に迫ってきました。

学年で集まって、当日を安全に過ごすことや西陵中学校の生徒としてどのように立ち振る舞うべきなのか考えることができました。

そのあとのグループ活動でも最終確認を行いました。
画像1
画像2
画像3

今朝の様子

おはようございます。

今朝は雨の予報でしたが、

すっきりと晴れて良いお天気です。

元気に挨拶をして登校しています。

今週は修学旅行・校外学習が予定されています。

より良い一週間にしてください。

今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜ラグビー(準決勝)〜@宝が池公園

画像1画像2
ラグビー部は四条中学校との合同チームでベスト4。見事でした。夏に向けて、さらに精進しましょう。お疲れ様でした。

春季大会〜ラグビー(準決勝)〜@宝が池公園

画像1画像2
ノーサイド。最後まで果敢にプレーしましたが、残念ながら敗戦しました。敗れはしましたが、見事な活躍でした。

春季大会〜ラグビー(準決勝)〜@宝が池公園

画像1画像2
後半が始まりました。まずは1本かえしましょう!

春季大会〜ラグビー(準決勝)〜@宝が池公園

画像1画像2
前半終了で僅差のビハインド。後半勝負です。たくさん喋って、持てる力を出し切りましょう

西陵中学校をもっともっと良い学校へ

 本日生徒会本部会議が行われました。

 その中で校長先生から、『生徒会から発信して、学校生活がより良くなるために何を変化させ何を新たに始めたらいいのか、生徒全員で意見を出して考えてほしい。そして先生と生徒が対等になって意見をぶつけよう』と話しがありました。

 それを受けて、今後の活動の中で、自分たちに必要なものは何か。生徒みんなにとってプラスになることは何なのかを考えながら活動していく方針を話し合いました。

 どんなことを考え提案するのか楽しみです。
画像1
画像2

来週はいよいよ修学旅行

来週の火曜日からは修学旅行です。

天気に恵まれ、探求活動に没頭する思い出に残り成長できる修学旅行になりますように。

活動中の様子はHPだけでなく3年生の保護者の皆様には「すぐーる」でも配信する予定です。登録がまだのご家庭は登録をお願いします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp