![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:37 総数:361283 |
4年生 児童会活動
「1年生をむかえる会」4年生は、「あしたは、はれる」の合唱をプレゼントしました。みんな1年生に届くように歌うことができました。とても温かい時間になりました。
![]() ![]() 4年生 体育 「遠投・鉄棒」その2
鉄棒の学習では、「はじめて逆上がりができた!」と喜んでいる子どもたちがいました。友達ができたことを自分のことのように喜んでいる子もいました。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語 もっと知りたい友達のこと 発表![]() ![]() 話の聞き方や質問について確かめました。発表のなかで、話を聴いた後に質問することにもチャレンジしました。「よく話を聴いていないと、質問することがわからないな」「相手が話しやすいようにうなずきながら聴こう」などの意見が出ました。本当にその通りです。 発表の時間では、グループで助け合いながら話し合いを進めました。自分のことを相手にしっかりと伝わるように話す力、友達のことを聴き落とさずに聴く力をどんどんつけていってほしいと思います! 3組 1年生を迎える会、がんばりました!
ドキドキの本番を迎えた子どもたち。
3組の3年生は、学年の出し物にも参加しました。 3組は、ハンドベルとクイズをしました。 全校児童やたくさんの保護者の方々の前で、堂々と発表することができました。 ![]() ![]() 4年生 体育 「遠投・鉄棒」その1
今日の体育の学習では、4年生最後の遠投でした。記録が伸びたと喜んでいる子どもたちが多かったです。友達と励まし合ってがんばることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科
「地面を流れる水のゆくえ」昨日実験した結果を取ったビデオを確認した後、分かったことをまとめました。友達と意見を出し合いホワイトボードにまとめました。
![]() ![]() ![]() 3年生 ご来校いただきありがとうございました!4![]() ![]() みんなで手をつないでジャンプするところもそろっていました。最後の「せーの!ジャンプ!」もばっちりでしたね! みなさんが全力で頑張る姿を見ることができて、先生たちはとてもうれしかったです。 3組 交流 学級活動 5年 情報モラル学習
3組の5年生が、交流学級で情報モラルについての学習をしました。
SNSを使ったコミュニケーションについて、大切にしたいことをしっかりと考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 ご来校いただきありがとうございました!3![]() ![]() ![]() 1年生に向けた表情もすてきですね。 4年生 国語
「アップとルーズで伝える」今日は、1から8段落に書かれている内容を確認した後、「初め」「中」「終わり」をみんなで話合い確認しました。内容にあった写真を見つけることでより、文の組立がはっきりしたようです。
![]() ![]() |
|