1年生 体育
体育ではふわふわの芝生で元気に駆け回っていました。
【1年】 2024-05-10 14:49 up!
1年生 日常の様子
雨の日は段ボールに入ったり、粘土をして遊ぶのが楽しいようです。
【1年】 2024-05-10 14:49 up!
1年生 1年生をむかえる会
今日は1年生を迎える会がありました。2〜6年生の素敵な出し物を見せてもらったあと、1年生もお返しの発表をしました。たくさんの人たちの前で少し緊張していたようですが、しっかりと練習の成果を発揮することができていました。
【1年】 2024-05-10 14:49 up!
【国語】ともだちはどこかな
「ともだちはどこかな」の学習で、学んだことを生かして自分問題を考えて出し合いました。服装の特徴や髪形、持ち物などの特徴を、相手に分かりやすく伝えられるように気を付けて話しました。ペアで問題を出し合った後は、数人に、みんなの前で問題を出してもらいました。とても楽しそうに活動できました。
【2年】 2024-05-09 16:36 up!
3年生 理科の学習「植物を調べよう」
今日は、ヒマワリの種の観察をしました。ヒマワリのたねの形や、色、大きさなどを調べて、観察したことをカードに書きました。これから、ヒマワリを育てるのが楽しみです。
【学校の様子】 2024-05-02 18:25 up!
4年 休み時間
休み時間、体育館でブルラッシュというあそびをしました。道徳で外国語遊びの遊びを学習したので、実際に遊んでみました。おにっごに似た遊びで盛り上がりました。
【学校の様子】 2024-05-01 18:26 up!
5月の朝会
今朝は、オンラインでの朝会がありました。6年生が司会をし、校長先生の話やかがやき目標「居心地の良いクラスについて考えよう」について、そして5月生まれの誕生日の人の紹介をしました。
今月は憲法月間です。校長先生からは、「ひとりひとりみんな大切。授業の中で、話を聞くことができるクラスになっているかな。」と、絵を見ながら自分事として考える時間になるお話をされました。また、「いじめ防止対策推進法」にも触れました。
その後、クラスでも話をしました。居心地の良いクラスになるよう、一人一人が相手のことを考えて過ごしていきたいですね。
【学校の様子】 2024-05-01 18:25 up!
【2年生】中間休み その2
【学校の様子】 2024-04-30 18:07 up!
【2年生】中間休み
今日の中間休みは小雨が降っていたので、教室で過ごしました。ウノやトランプをしたり、オセロやカルタをしたり、読書を楽しんだり…。それぞれ好きな遊びをして過ごしました。
【学校の様子】 2024-04-30 18:06 up!
3年生 社会「わたしたちのまち」
3年生では、京都市の様子について学習しています。今日は、さすてな京都の展望台に上って高いところから、まちの様子を見てきました。北の方には京都タワーや比叡山、東には宇治川、西には桂川、そして、南の方には山がないところがあることなど、たくさんの発見がありました。
【学校の様子】 2024-04-25 19:26 up!