【5年生】Happy Birthday!2
相手の目を見て、自分の誕生日を伝えることができるのはとてもすばらしいです!
これからも楽しく学習していきましょう!
【5年】 2024-05-24 18:26 up!
【5年生】Happy Birthday!
今日はALTの先生と一緒に学習をしました。
自分の誕生日やほしいものを言えるように、たくさん練習しました。
ALTの先生と一緒に学習するのがとても楽しいようです!
【5年】 2024-05-24 18:26 up!
【6年生】調理実習3
苦手な食材もあったようですが、やはり自分たちで作ると美味しかったようです。
ぜひ学んだことをお家でもいかしてほしいと思います!
【6年】 2024-05-24 08:03 up!
【6年生】調理実習2
ニンジン・ほうれん草・たまご、どれも美味しく炒めることができたようで、とてもいい笑顔を見ることができました!卵を初めて割る人もいたようですが、無事に成功して喜んでいました!
【6年】 2024-05-24 08:03 up!
【6年生】調理実習1
今日はドキドキ・わくわくしていた調理実習でした。
始まる前はとても不安そうでしたが、
テキパキと協力しながら作ることができました。
【6年】 2024-05-24 08:03 up!
3年生 総合的な学習の時間「京都市消防ヘリポートの見学」
3年生の総合的な学習の時間では、横大路校区の町のすてきな場所について調べています。今日は、京都市消防ヘリポートの見学に行ってきました。子どもたちは、2台の大きな消防ヘリコプターを見て、驚いていました。ヘリコプターの中の様子も見せていただきました。子どもたちも消防士の方に、たくさん質問して、お仕事の様子について、教えていただきました。
【3年】 2024-05-24 08:03 up!
1年生 図画工作科「ねんどからごちそう」
油粘土でごちそうを作りました。握ったり、伸ばしたり、転がしたり、掻き出したりしながら、自分たちのごちそうをたくさん作って楽しんでいました。
【1年】 2024-05-24 08:02 up!
【2年生】国語:かんさつ名人になろう
じっくり観察したことを文章に書いたので、今日は続きの学習で絵を描きました。目の前にミニトマトを構えて、色や形などをよく見ながら観察しました。
脇芽が目立つものは、それも取り除きました。
【2年】 2024-05-23 17:34 up!
4年 道徳
道徳の学習で、お話に出てくる登場人物の様子や気持ちを考えるために、劇をしてみました。登場人物になりきっていました。道徳の学習で学んだことを、これからの自分たちの行動にも生かしてほしいです。
【4年】 2024-05-22 19:02 up!
4年 書写
習字をしました。お手本の字を見ながら、筆づかいに気を付けながら書きました。みんな集中して取り組んでいました。
【4年】 2024-05-22 19:01 up!