京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:65
総数:242741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未就園児ぷちたんぽぽ組(2歳児親子、満3歳児)が始まっています。登録に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、お引越しで転園の方なども途中入園受付をしております。TEL 075−611−2684

豆ごはん、大成功!

画像1画像2画像3
 昨日買ってきたお米を使って、年長児ゆり組が豆ごはんをつくりました。
 朝から「エプロン持ってきたよ!」と張りきっていて、順番を交代しながらお米を洗ったり、自分たちで収穫した豆を入れたりしました。

 できあがった豆ごはんは、幼稚園きょうだいのさくら組と一緒に食べました。隣で「おいしい!」という声が聞こえて喜んでいました。
 たんぽぽ組の子どもたちも、食べる前に豆ごはんのおにぎりをつくっているところを興味津々で見ていました。


 ゆり組の子どもたちにとって、
○自分たちで育てた豆を収穫し、お米も買い、自分たちで
 つくって食べること
そして、
○おいしい!といろんな人に喜んでもらえること

 がとても嬉しかったのでしょうね。


 おいしい豆ごはんをつくってくれて、ありがとう、ゆり組さん!!

嬉しい発見!!

「あ!さくらんぼ!!」

緑の葉っぱの間から見える

まっかな実が1つ。

嬉しい発見です。

みんな集まってきました。

収穫が楽しみですね。
画像1
画像2

お米を買いに行きました。

画像1画像2
 年長児ゆり組が、豆ごはんをつくるためのお米を買いに、学校運営協議会の方のお店まで出かけました。
 園に持ち帰った後、お米を食べるためにはお米を「炊く」ことが必要と話す子どもたち。生活する中で、気づいている部分もたくさんあるのでしょうね。
 豆も収穫し、お米も買い…
 いよいよ明日は豆ごはんをつくります。

 ゆり組さん、よろしくね!

大きくなあれ 僕たち私たちの種

年長児ゆり組の子どもたちの植えた
いろいろな種が、芽を出してきています。

毎日水やりをしながら、様子を観察。

大切に育てています。

6月の『苗屋さん』が楽しみですね。
画像1画像2

にっこり (サッカー教室)

今日はサッカーのコーチに来ていただいて、
サッカー教室をしました。

いろいろなドリブルを教えてもらった後、
学年ごとに
試合もしました!


(上) 練習風景
(中) 4歳児 さくら組
(下) 5歳児 ゆり組

ボールと友達になれたかな??
画像1
画像2
画像3

聴力検査をしました。

画像1画像2画像3
 年長児ゆり組が、隣にある伏見板橋小学校の養護教諭の先生に聴力検査をしてもらいに行きました。
 検査の前には、1年生の教室で授業の様子も見させていただきました。

 学校や、教室など、慣れない雰囲気にドキドキしている様子もありましたが、昨年度の年長児の姿を見つけたり、授業に出てくる踊りをゆり組の子どもたちも見ながら真似たりすることで表情もほぐれていきました。

 幼稚園に帰ってから、小学校どうだった?と聞いてみました。

 「ダンスが楽しかった!」という意見が多い中、
 「ロッカーが(幼稚園で使っているものより)小さかった。」
 「(教室に)ピアノがなかった。」
 「テレビがあった。」
 など、子どもたちなりに感じたこと、気づいたことがたくさんあったのだと感じました。今度、視力検査の際にも出かけることを伝えると、さっそく楽しそうにしていました。


 伏見板橋小学校の先生方、1年生、ありがとうございました。

朝体操始めます!

画像1画像2画像3
 今日から、朝体操が始まりました。

 朝の用意を終え、みんなで集まって体を動かすことで、気持ち良くその日をスタートできるようにすることが、ねらいです。

 今日は「♪ラーメン体操」をみんなで踊りました。
 みんなで集まるとそれだけで楽しくなりますね!

葵祭を見学しました。

画像1画像2画像3
 年長児ゆり組が、京都御苑まで出かけ、葵祭を見学しました。
 牛車やそれぞれの衣装など、普段見かけないものを間近で見ることができ、伝統的な文化に触れる貴重な機会となりました。
 牛車が動く音の大きさに驚いたり、「帽子の形が違う!」「靴も違う!」など、気づいたことをそれぞれ伝え合っていました。
 斎王代様が通られると、「お姫様や…」と思わず拍手がわく場面もありました。

 見学の後は、御苑の自然を感じながらおにぎり弁当を食べたり、体を動かしたりして過ごしました。

 京都市教育委員会をはじめとする、関係者の皆様、子どもたちにとって大変貴重な経験を、ありがとうございました。
 

花の色水づくり  4歳児さくら組

ずっと続いている色水遊び。
初めは、混ぜてるだけで楽しかったのですが、
少しずつ『色をつくりたい』という思いが
膨らんでいきました。

「○○ちゃんと同じ色が作りたい。」

「見て!紫色の花が青色になったよ。」

時間をかけて繰り返し遊ぶ中で
子どもたちは様々な発見をしています。
画像1画像2

遊園地をつくって遊んだよ 4歳児さくら組

昨日から始まった『遊園地』づくり。

今日は,年長児ゆり組さんが
葵祭にお出かけのため、
留守番のさくら組の子どもたちは遊戯室で、
『遊園地』をつくって遊びました。

ちょっと高い一本橋にも
友達の姿を見て、つぎつぎ挑戦していました。

はしごも手や足を使って慎重に渡ります。
いろいろな体の動き楽しんだり,ちょっと難しいことに挑戦したりしたくなる時期です。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp