京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up222
昨日:352
総数:297693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

【1年生】考査1週間前のようす

昨日より考査1週間前に入り、奏和タイム(放課後)が学習に取り組んでいく環境をみんなで作っていくことを確認し、それぞれが取り組んでいいます。
生徒にとって学びやすい環境で学習に集中できるように、教室ごとの使い方を分けて、自分にあった方法やペースで学べるように指導しています。

〈ホームルーム教室〉
ともに学び合う環境。
それぞれの得意や苦手を活かしながら、協力して学習する場所として展開しています。(写真上)

〈図書室〉
静かに1人で学ぶ環境。
自分のペースで落ち着いて学習する場所として展開しています。

〈実習作業室〉
サポートを受けながら学ぶ環境。
静かな環境で、育成支援員などのサポートを受けながら学習する場所として展開しています。(写真中)

〈特別教室〉
教科に特化した学習の環境。
日によってさまざまな教科の教員が質問などに対応しながら学習できる場所として展開。(写真下)

今日も一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。「学び直し」を求めて本校に入学してきた生徒たちの思いや行動が見られる環境が、とても心強いです。
この頑張りがさらにワンステージ上がっていくために、全力でサポートしていきます。

1年生学年主任 井上
画像1
画像2
画像3

5/21 キャリアII 進路オリエンテーション

5月21日(火) 2年生 キャリアIIの授業において進路オリエンテーションを行いました。

生徒たちは、大きく就職と進学の二つに分けて進路について話を聞きました。
就職については、就職決定までの流れ・志望先を選ぶポイント、就職するにはどのような形態があるかについて学習しました。
進学については、進学の意義や高校卒業後に進む学校の種類、また学費や奨学金について学習しました。

最後に卒業後の進路を見据え、今は学校での学びを大切にすることが重要であることを伝えました。
生徒たちは熱心に話を聞き、進路目標を立てることや、進路実現に向けて動き出すきっかけになったのではないかと思います。
画像1画像2

【1年生】数学・英語ランアップ

4月から中間考査までの期間、1年生は「ランアップ」という授業を行っています。

「ランアップ」とは中学校までの学びを復習し、高校の学びへ繋げるためのものです。教科は国語、数学、英語です。生徒たちは一人ひとり目標を立て、それぞれのペースで学習していきます。
(写真上・中:数学のランアップの様子)
(写真下:英語のランアップの様子)

ランアップ期間が終了すると、高校での学習内容に入っていくこととなります。
1年生の皆さんの中には「不安だな」と感じる人もいるかもしれませんが、先生方は今と変わらずサポートしていきますので、安心して授業に取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール部試合結果

5月19日に清明高校にて、春季大会が行われました。

奏和 ● 24対56 〇 清明

5名での試合となり、全員がフル出場で戦いました。交代選手がいない中、全員が最後まで全力で戦うことができました。4年生の2名がしっかりと後輩たちを引っ張り、声を掛けながら試合を進めることができました。3年生と2年生もそれぞれ持っている力を存分に発揮できました。

次は6月8日に本校にて夏季大会兼全国大会予選が実施されます。今後ともバスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

【2年・3年・4年】5/17(金)遠足

2年生は京都駅から神戸へ向かいました。
神戸駅や三ノ宮駅周辺を散策しました。

3年生は、学校から鴨川沿いを北へ出発し、
岡崎公園や美術館を散策しました。

4年生は、大津曳山館に到着し、職員の方から祭りの説明をしてもらいました。
祇園祭を模した祭りだそうで、生徒たちも親近感を持って聞いてました。

天気も良く、各学年、充実した一日を過ごしたようです。
画像1
画像2
画像3

5/17 【1年生】球技大会

本日、1年生の球技大会が開催されました。

午前中は、呉竹館のホールで4クラス対抗のeスポーツ大会。
任天堂スイッチを使用して、ボウリングとテニスをしました。クラスごとの対抗戦で、生徒たちは接戦を繰り広げ、自分たちのクラスが点数を取るたびに、拍手をしていました。
時には、観客席の生徒と試合を終えた生徒がハイタッチする様子も見られ、この短期間で1年生が関係性を築いていることが伺えました。
結果、ボウリングの部では1組が、テニスの部では2組が優勝しました。
(写真上:ボウリングの部の様子)
(写真中:テニスの部の様子)

午後は、本館4階アリーナに移動して、ドッヂボール大会。
1試合目は王様ドッヂボール、2試合目はドッヂビー、3試合目はノーマルドッヂボールを行いました。
(写真下:ドッヂボールの様子)

結果は4組が優勝を勝ち取りました。
クラスごとの総当たり戦で、自分たちのクラスを全力で応援する姿や、果敢にボールを取りに行く姿、チームの人にボールを譲る姿など、たくさんのキラキラした姿が見られました。
1年生の皆さんにとって球技大会が充実したものになっていれば幸いです。

月曜日からはまた通常授業です。
今週末は疲れた体をしっかりと休め、月曜日からもまたいっしょに学校生活をゆっくりと進んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

5/16 クインテット生徒企画

本日のクインテットで、コンピューター部の生徒たちが企画したゲーム大会を開催しました。
任天堂スイッチの「マリオカート8デラックス」を使用して勝敗を競いました。
4人対戦で、初心者から幅広い人が応募し、当日の飛び入り参加もありながら、決勝戦まで校舎全体に歓声が響くほどの大盛り上がりでした。

また、今年度はユースサービス協会さんとコラボして、対戦している隣のスペースにカフェカウンターを設けて、お菓子とジュースを配っていただきました。
ジュースを飲んだりお菓子を食べたりしてゆっくりする人、友達を応援する人、ゲームにエントリーする人など、みなそれぞれにゲームの観戦を楽しんでいました。

この日のために準備を重ねてきたコンピューター部のみなさん、本当にお疲れさまでした。

このゲーム大会が今年度初の生徒企画でした。今後も生徒たちが主体となって奏和タイム企画を実施できるような取り組みを行っていきます。
本館三階の掲示板前には、生徒の皆さんから奏和タイム生徒企画案を募集するPOSTも設置しています。奏和タイムにやってみたいことをどんどん入れてください。みなさんの提案をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

図書委員会 移動図書館

5月13日(月)移動図書館が開催されました。
3・4年生の図書委員が選書した本を中心に、合計86冊の本が本館大階段下のテーブルなどにずらっと並びました。

最初は遠くから眺めていただけの生徒も図書委員や教員の声かけを契機に本を手に取り、談笑しながら読んだり、1人で集中して本の世界に入り込んだりしている様子が見られました。

今回の移動図書館では、約40分の間に4人の生徒が貸し出しを行ってくれました。
移動図書館は月1回の開催を予定しています。本は気になるけど図書館まで行くのが億劫と思っている人や本に興味がある人など、本を読みたい人は誰でも大歓迎なので、
ぜひ次回の移動図書館で、本を手に取ってみてください。

画像1

龍谷大学との交流会

5月13日(月)の奏和タイムにおいて、龍谷大学バスケットボール部の方々が来てくださり、本校バスケットボール部との交流会が行われました。

練習が始まる前は緊張していた生徒たちでしたが、龍谷大学の方々が楽しい練習メニューを考えてきてくださり、終始にぎやかな交流会となりました。最後には、3グループに分かれてフリースロー対決を行い、楽しみながらも真剣に取り組む生徒の姿がありました。

次回の交流会は、6月11日(火)に龍谷大学 専精館(第2体育館)にて行われます。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部 大会結果

5月12日(日)に本校で京都府高等学校定時制・通信制ソフトテニス 市内大会が行われました。
出場校は本校と晴明高校の2校で、本校からは8名の生徒が男子団体戦と個人戦に出場しました。

団体戦ではどの試合も接戦でしたが2−1で勝利し、個人戦でも本校ペアが優勝、準優勝という結果でした。             
今年度最初の大会であり、1年生にとっては初出場となった大会。それぞれに力を発揮してくれました。

全国につながる大会は6月に行われます。それまでにまた練習を重ねて全国大会を目指していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 ビジテック3「先駆者展」(呉竹ホール 14:30〜16:10)
憩いの場(自習)
5/27 大掃除
教育実習(〜6/14)
5/28 1学期中間考査(1日目)
5/29 1学期中間考査(2日目)
京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp