京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up14
昨日:25
総数:311926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4・5組】春の遠足4

画像1画像2
午前中最後は、きれいなバラに釘付けでした。いい匂いに誘われてたくさん写真を撮りました。

【4・5組】春の遠足3

画像1画像2
展望テラスからは比叡山が見えました。植物園に咲く花も一望することができ、写真を撮る手が止まりませんでした。

【4・5組】春の遠足2

画像1画像2
植物園ではiPadを使って写真を撮りました。明後日、撮った写真を見ながら絵を描く予定です。

【4・5組】春の遠足1

画像1画像2
春の遠足に行きました。地下鉄に乗って、京都府立植物園に行きました。入ってすぐのところにある噴水を見て大興奮の様子です。

1・2年:「なかよし教室」

 なかよし教室では、食べるものによって歯の形が違うことを教えてもらった後ヤギにえさやりをしました。顔やしっぽではないところを優しくなでることができていました。
画像1
画像2
画像3

1・2年:「動物園に着くと・・・」

 1・2年生で並んで動物園を一周しました。動物を見つけるたびに大興奮の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

1・2年:「動物園に向けて出発!」

 動物園に地下鉄に乗って行きました。地下鉄では、静かに乗ることを気を付けて頑張りました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 春の遠足「クイズラリー」

画像1
画像2
画像3
お弁当のあとは、いよいよ子どもたちだけでの園内ラリーです。1・2年生数名ずつでクイズやシール集めをしながら園内を回ります。2年生は少しドキドキしながら1年生の様子を見つつクイズの場所を目指します。みんなで回るときとは違ったワクワク感がたまらなかったようで、「走らない」の約束はどのグループも守り切れていませんでした!

1・2年 春の遠足 「動物園」

画像1
お待ちかねのお弁当タイムです。お家の方々からの愛情たっぷりのお弁当に大喜び!お友だちとお話しながらおいしく、楽しくお弁当タイムを過ごすことができました。朝早くからのご準備ありがとうございました。

画像2

3年 社会見学4

画像1画像2画像3
お昼ご飯を終えて、みんなで遊んでいます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp