5年生外国語
デジタル教科書の設定を行いました。自分のタブレットで自由に教科書の英語を聞くことができます。
【5年生】 2024-05-15 13:31 up!
♪5年生 社会科『国土の地形の特色』その2
【5年生】 2024-05-15 13:31 up!
♪5年生 社会科『国土の地形の特色』その1
【5年生】 2024-05-15 13:30 up!
5年生 きずな集会
今回のきずな集会の司会は、5年生の児童会が担当しました。堂々と司会をしていました。
【5年生】 2024-05-15 13:30 up!
♪5年生 きずな集会
13日(月)にきずな集会がありました。自分たちの学級目標について、全校児童に伝えることができました。
【5年生】 2024-05-15 13:30 up!
4年生 音楽 「歌声のひびきを感じ取ろう」その2
1年生を迎える会でも歌う「はじめの一歩」を元気よく歌いました。1年生を迎える会でもあたたかい気持ちで歌えることができればと思います。
【4年生】 2024-05-14 18:56 up!
4年生 音楽 「歌声のひびきを感じ取ろう」その1
音楽の学習では、教科書の楽譜を見て、付点8分音府、16分音符などの音符を確認して書きました。難しい音符でしたが、丁寧に書くことができました。
【4年生】 2024-05-14 18:56 up!
4年生 「きずな集会」その2
校長先生からは、友達の大切さ、これからの未来についての話をしてもらいました。これからも、すばらしい未来に向かって、友達との関係を深めていければと思います。
【4年生】 2024-05-14 18:55 up!
4年生 「きずな集会」その1
5月13日(月)のチャレンジタイムにきずな集会を体育館で行いました。各クラスの学級目標をそれぞれ伝え合いました。これからもクラスの学級目標を大切にしていければと思います。
【4年生】 2024-05-14 18:55 up!
4年生 理科「天気と1日の気温」
5月の2日間の気温の変化を比べて、わかったことや気がついたことを交流しました。友達の気づきからたくさんのことが学べました。これからも気温の変化について深く学んでいきます。
【4年生】 2024-05-14 18:55 up!