![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:311913 |
1年:国語「よくきいてはなそう」
みんなの好きな遊びを友だちに伝えました。聞いた友達は、聞いて終わるのではなく「今度一緒に遊ぼう。」「どうしてその遊びが好きなの?」など返事をすることを大切にして聞きます。何往復も話を続けることのできた2人組もいました。これからも話題を変えてどんどん話してほしいです。
![]() ![]() 1年:生活科「たねをまいたよ」
あさがおの種をまきました。土に肥料を混ぜて、大きく育つように願いを込めながらまいていました。明日から毎日水やり頑張ろうね。
![]() ![]() 2年:英語活動 「はじめまして」![]() ![]() ![]() みんなとても楽しみにしていました。ALTの出身地などのクイズを楽しんだあとは、英語でのじゃんけん大会で盛り上がりました。最後はじゃんけん列車をして長い列になりました。次回の英語活動も楽しみにしている2年生です。 2年:時こくと時かん![]() ![]() 2年:体育「新体力テスト」![]() ![]() 【4・5くみ】やさいの苗植え![]() ![]() ![]() 先日、中学生に教えてもらったので、自分たちでどんどんと植えていくことができました。 【4・5くみ】中学校との交流![]() ![]() 実際に、一緒に苗を植えました。 優しく教えてくれる中学生。さすがでした。 2年:音楽 「音がくでみんなとつながろう」![]() ![]() ![]() 1年:国語「こんなものみつけたよ」
学校探検で見つけたものの紹介をしました。自分の描いた絵を見せながら、どこでどんなものを見つけたのか説明することができました。「見つけたものを使ってみたい」「かっこよかったよ」などの感想も自分なりに伝えることができていました。
![]() ![]() ![]() 5年:きいてきいてきいてみよう
国語科では、きいてきいてきいてみようの単元が始まりました。
お友だちのことを紹介するために、どんなことを知っているのか、 どんなことをインタビューすればよいかについて悩んでいる様子でした。 ![]() ![]() |
|