京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up11
昨日:31
総数:566888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

2年国語「ふきのとう」

画像1
画像2
画像3
国語「ふきのとう」の学習が進んでいます。
聞き手にお話の様子や登場人物の気持ちが伝わるように音読の工夫を考えています。
「もっとゆっくり読もう」「動きをつけたらよさそう」と、自分たちで話し合って工夫を考える姿が見られました。
音読発表会がとても楽しみです。

2年体育「ゆうぐあそび」

画像1
画像2
体育で総合遊具の使い方について学習しています。
安全に楽しく使うために、総合遊具の正しい使い方を確認しました。
初めて登った総合遊具の3階からの景色に驚いている姿が見られました。

給食が始まりました

画像1
画像2
今週の火曜日から給食が始まりました。初日はミートスパゲッティで子どもたちも楽しみにしていました。から揚げの時には「大好き!」の元気な声が聞こえてきました。

【4年生】絵の具でゆめもよう

図画工作科「絵の具でゆめもよう」の学習では、様々な方法で着色し、できた形から想像を広げる学習を行いました。ストローで吹いたり、スポンジでスタンプをしたり、絵の具をつけたビー玉を転がしたりと様々な方法にトライしました。「花火みたい」「きれいなもようができた」など、楽しみながら創作することができました。また、どんな形に見えたのか、友だちと交流して自分の作品作りに生かそうとする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年図工「おはなみスケッチ」

画像1
画像2
画像3
2年生になって初めての図工は「おはなみスケッチ」でした。
学校の中にある春を探して絵に描きました。
花や昆虫など、たくさんの春を見つけ、一生懸命描いている姿が見られました。

ビオトープの生き物・花々

中間休みにビオトープで遊ぶ子どもたちが増えています。暖かくなり池で活発に動きまわるメダカやあめんぼに夢中になったり、開花した藤棚の下で楽しそうにおしゃべりしたりそれぞれの楽しみ方を見つけています。
画像1
画像2

楽しむことが力に

学校が始まって、早くも2週間となります。
今日も子どもたちが運動場に駆け出してきました。
いろんな遊びが繰り広げられている空間で、
別の遊びをしている人を上手によけながら走り回っています。
この運動が、体のどの部分を強化する…とか関係ありません。
楽しいと、どんどん体は鍛えられますね。

画像1
画像2
画像3

【4年生】春になると生き物は…

理科「季節と生き物」の学習では、学校内で春になって変化した生き物の観察を行いました。ビオトープや校庭の植物や動物を観察して、春になって生き物に訪れた変化を感じました。これから、4年生では年間を通して同じ生き物を観察します。季節による温度の変化と生き物の様子の変化を関係づけてとらえられるように学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

令和6年度学校経営方針

 令和6年度の学校経営方針を掲載しました。右下の配布文書からもご覧いただくことができます。
令和6年度学校経営方針

R5年度 学校評価結果(前期・後期)

R5年度学校評価の結果を再掲しました。
【前期】
R5【前期】学校評価アンケート結果
【後期】
R5【後期】学校評価アンケート結果
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp