![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640277 |
2年生 体育科「リレーあそび」![]() ![]() 次は試合をして楽しみます。 試合ごとに走順や作戦をチームで相談して決めていきます。 そういった交流も楽しんでほしいです。 やぶいたかたちからうまれたよ![]() ![]() ![]() 同じ紙でも見る方向や、人によって全く違うものに見えました。 明日は周りに絵をかいて完成です。 楽しみだね! 2年生 算数科「時刻と時間」![]() ![]() 今日は、時刻と時間の違いについて知り、室町小学校の給食開始から給食終了までの時間を考えました。 日常生活の中でも時刻と時間の違いを意識しながら、正しく理解できるよう学習を進めていきたいと思います。 あさがおの種を植えたよ![]() ![]() ![]() 「ふかふかベッドになるように」 「ピンクの花がさいてほしいな」 など、それぞれ思いを込めて植えました。 明日から大切にお世話していきましょう。 3年 理科『生き物をさがそう』パート3教室へ戻って、観察カードに、生き物の特徴と気づいたことをまとめました。 大きさや、色、など細かくカードに書けていました。 ![]() ![]() 3年 理科『生き物をさがそう』パート2
今日は、生き物を探しに観察へ行きました。
晴れていいお天気だったので、たくさんの蝶が池の周りに遊びに来ていました。 自分の目でしっかり『かんさつ』して、GIGA端末で写真も撮りました。 ![]() ![]() 3年 『掃除の時間』![]() ![]() ![]() 自分の場所が終わったら、他の場所を手伝います! 協力してやれば、隅々までピカピカに! 毎日ありがとう!!! 3年 道徳『やさしさのバトン』![]() ![]() 誰かを思う『やさしさ』はつながっていくということ。 人にやさしくすることで、それを見ていた周りの人にも広がっていくということ。 『バトン』のようにつないでいくとみんなが笑顔になっていくんだね! 2年生 生活科「学校たんけんに向けて」![]() ![]() 理科室や家庭科室などの各教室に貼るポスターがもうすぐ完成します。 「学校のみんなに読んでもらおう」と2年生が力を合わせて一生懸命にかいています。 各教室の扉のあたりに貼りますので、学校にお越しの際はぜひご覧ください。 2年生 体育科「リレーあそび」![]() ![]() コーンやビブス、バトンなどを自分たちで準備します。 初めての今日は準備と片づけの仕方を確認しました。 次回からはチームで練習・レースをしていきます。 活動をみんなで楽しんでほしいです。 |
|