![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640277 |
3年 体育『ペース走・なわとび』パート2
今日は、運動場でペース走をしました。
ペアで取り組んでいるので、なわとびの技もどんどん増えてきています。 「交差跳びをやってみる!」 「次は、二重跳びに挑戦する!」と前向きなつぶやきがたくさんです。 ![]() ![]() ![]() 図画工作 「やぶいたかたちからうまれたよ」![]() ![]() ![]() クレパスで絵を描きました。 ただの紙だったものが、 子ども達の手によって、素敵な作品が完成しました!! 3年 外国語活動 笑顔でHello!
3年生からスタートした外国語活動の学習。
今日は英語で書いた名前のカードを交換しながら、 「Hello!」「How are you?」とあいさつをしました。 笑顔で会話すると楽しい!みんなノリノリであいさつをして回っていました。 ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間 『室町すてき発見』パート6![]() ![]() 西陣織会館で学んできたことを、もう一度整理するために、 メモしてきたことをもとに話し合いました。 分かったことと、まだ分からないことを模造紙にまとめて整理しました。 次は、蚕を飼う準備をしていきます。 道徳 なにをしているのかな![]() ![]() ![]() してはいけないこと・よいこと について考えました。 一人で考えたあと、二人組で考えました。 友だちの考えを 「いっしょ!」 「え、なんで?」 と反応しながら話を聞くことができるようになってきました! これ、なんのたね?![]() ![]() ![]() 今度は、あさがおの他に育てたい花を選びました。 そして、それぞれの花がどんな種なのか たねあてゲームをしました! 「見たことある!」「ハートの模様があるよ!」 「細いからこの花の種かな?」 とじっくり観察し、友だちと相談しながら どの花の種か推理して 楽しみました! 3年 算数『わり算』パート3![]() 問題から、「わり算とたし算を使うのかな。」 「これって、わり算だけで解けないな。」と見通しを立てることができていました。 6年 書写「歩む」![]() ![]() ![]() 久しぶりの書写でしたが、集中して丁寧に書くことができました。 字の形やバランスにも気をつけて最後まで、丁寧に書けました。 6年 図画工作科「筆あと研究所」![]() ![]() ![]() 色や薄さを工夫したり、筆の使い方を工夫したりしました。 試した筆あとからお気に入りを見つけて作品を完成させました。 6年 体育科「走り高とび」![]() ![]() ![]() 自分たちで準備をして、活動に取り組んでいます。 踏み切る足を確かめながら、とぶことができました。 これから記録をどんどん伸ばしていってほしいです。 |
|