京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:398437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

5月1日の給食の様子

画像1
<今日の献立>
ごはん、牛乳、カラフルライスの具、じゃがいものソテー、スープ

 こどもの日を意識した献立として「カラフルライスの具」が提供されました。塩ガーリック味の混ぜごはんで、コーンや枝豆、にんじんの色が映えていました。子どもたちにも好評でした。

5月1日の学校の様子

今日の給食は、会食給食の日でした。
クラスごとに、座席も工夫して給食の時間を楽しんでいました。
画像1
画像2

5月1日の学校の様子

ソフトボール投げはできませんでしたが、体育館でできる種目に取り組みました。
2,3年生合同で行いました。
画像1
画像2

5月1日の学校の様子

今日から5月がスタートです。今日も雨です。
予定していたソフトボール投げの測定は延期です。
4月は桜ばかり見ていましたが、反対側の木も急に成長したように感じます。
画像1
画像2

4月30日の学校の様子

画像1画像2
3年生では虫眼鏡を使って、ひまわりやホウセンカの種の観察をしました。
大きさ・形・においなどを観察して、タブレットに入力しました。

4月30日の給食の様子

画像1
<今日の献立>
麦ごはん、豚肉のしょうがいため、こんぶ豆、すまし汁

 ごはんによく合う「豚肉のしょうがいため」が登場しました。1年生の教室では、おかずももちろんですが、ごはんもきれいに集めようとする児童の姿が見られました。

4月30日の学校の様子

市原野交通安全会と下鴨署の皆さんのご協力のもと、4年生の自転車安全教室を行いました。
モデルコースの走行やスラローム、直線をゆっくり進むことの体験をしました。
ルールを守って安全に乗りましょう。
画像1
画像2
画像3

4月30日の学校の様子

3連休明けの登校時間帯は雨が降っていましたが、傘を持ったままの子が何人かいました・・・傘はさしましょう。

1年生は、ひらがなの学習をしました。
3組は、体育館で体を動かしていました。そうか、それに使うために箱で作っていたんですね。
画像1
画像2

4月26日の学校の様子

参観の様子です。
画像1
画像2

4月26日の学校の様子

参観の様子です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp