![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:640300 |
こいのぼりを製作1
今年も、大きなカラービニール袋を使ってこいのぼりを製作しました。自分たちの思い思い好きな絵を描いて、うろこをコイに貼り付けました。
![]() ![]() 土日のお話
毎週、週明けには、国語科の学習で「土日のお話」をしています。週末に会った出来事を「いつ・どこで・だれと・なにを・どうしたのか」メモを書いて、それをもとに、発表しています。緊張しながらも、タブレットを使って描いた絵や写真をテレビに映しながら、頑張って発表しています。友だちの発表を聞いて、質問もたくさんしています。
![]() ![]() 3年 国語 『春風をたどって』![]() ![]() 『春風をたどって』の物語の続き話を友達と交流しました。 次の場面では、「ルウ」は次にどんな景色を見に行くのかな? 様子を表す言葉や気持ちを表す言葉を使って続き話を考えました。 「文章書き出すとどんどん書けた。」 「思っていたよりも簡単に考えられた。」 「友達と続き話を交流してみて、違うお話みたいで楽しかった。」 と振り返りに書いていました。 友達の続き話を読むことがすごく楽しかったようで、盛り上がっていました。 国語「はなのみち」![]() ![]() まずは、教科書の絵を見てお話を想像します。 全場面たくさんの予想が出てきました。 説明したいときは前に出てイラストを指しながら話したり、聞くときは発表する人に体を向けてきいたりすることもできてきています! 少しずつですが、学習の仕方もステップアップできていてかっこいい1年生です。 3年 算数『わり算』算数では、『わり算』に取り組んでいます。 〇図をかいて2つの問題を比べました。 友だちの図はどんな図か、ペアで図の説明をした後、 □を使った式から、かけ算の九九を使って答えを求めました。 図をかくことにも慣れていきたいですね! ![]() ![]() 2年生 生活科「学校たんけん」![]() ![]() ![]() 今日は各教室に貼る紹介文を作成しました。 1年生との時間を楽しみにしながら準備を進めています。 2年生〜朝の読み聞かせ〜![]() 休み時間に発見!![]() ![]() 空にはこいのぼりが泳いでいました。 ♪やねよりた〜か〜い こいのぼり〜 歌を歌うほほえましい姿もありました。 来週から待ちくたびれた外遊びが開始します! あかしろぼうを被ってみんなで楽しくあそびましょう。 算数 「かずとすうじ」![]() ![]() ![]() いろいろなゲームをしました。 正しく数図ブロックを並べることができましたね! 体育の学習![]() |
|