4年生 休み時間
今日は、遊び係さんの呼びかけで「ドッジボール」を楽しみました。みんなとても楽しそうでした。
【4年生】 2024-05-15 18:59 up!
4年生 国語
「漢字辞典を使おう」最後の学習時間でした。前半は、自分の力で後半は友だちと協力しながらたくさんの漢字の索引をしました。今後は、国語辞典ともに随時使っていきたいと思います。
【4年生】 2024-05-15 18:59 up!
4年生 学級活動
今日は、保健の日でした。養護教諭の先生が作ってくださったパワーポイントで健康に過ごすためのお話を聞きました。健康に過ごすために「早寝早起き朝ごはん」の大切さを再確認しました。
【4年生】 2024-05-15 18:59 up!
4年生 体育
新体力テストの種目の「シャトルラン」をしました。昨年度も経験しているので記録者も挑戦者もスムーズに活動できました。どの子も3年生の時よりもカウント数が増えて嬉しそうでした。
【4年生】 2024-05-15 18:58 up!
3年生 掃除も一生けん命に!みんなのために・・・
掃除も各担当のところを責任をもって取り組んでいます。みんなのためにきれいにすることは、とても気持ちがよいですね。
きれいな学校になると、みんながうれしいです。続けていきましょう。
【3年生】 2024-05-15 18:58 up!
3年生 社会科 京都市の様子4
次は・・・京都市の場所について調べていくことになりました。どんな様子なのかをどんどん探っていきましょう!
【3年生】 2024-05-15 18:58 up!
4年生 朝読書の時間
5月17日の自転車安全教室にむけて自転車の乗り方の事前学習をしました。DVDを見て安全確認の仕方や交通標識について学んでいます。
【4年生】 2024-05-15 18:57 up!
3年生 社会科 京都市の様子3
一人で気づかないことをペアで協力すると、見つけやすくなります!しっかりと話し合っていましたね。
自分のテキストに書き込む姿も見られました。
【3年生】 2024-05-15 18:57 up!
3年生 社会科 京都市の様子2
まずは!自分で気づきを増やしていき、ペアでも協力しました。京都タワーや神社を発見していました。
【3年生】 2024-05-15 18:57 up!
3年生 社会科 京都市の様子
納所の校区の学習の疑問から・・・今日は「京都市」に目を向けました。「京都市は、どんな様子なのか」という学習問題を解決するために、京都市の写真を見て気づきを交流しました。
意欲的に写真を見ながら、たくさんの気づきを見つけていました!
【3年生】 2024-05-15 18:56 up!