【1年生】 5月7日 学校のようす
「ぽかぽか朝会」で、全校のみんなの前で1年生も学級目標を発表した様子です。体育は雨だったので、体育館で立ち幅跳びを行いました。思いっきり腕をふって、しゃがんでから跳ぶと距離がのびることに気付いていました。
【学校の様子】 2024-05-07 19:41 up!
5月7日(火)今日の給食
○今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・ほうれん草とじゃこのいためもの
・フルーツ寒天
今日の給食「フルーツ寒天」は、粉寒天・砂糖・水を温めてとかし、パインアップルとみかんの缶詰を加えて作っています。食器の中でだんだん固まるのがおもしろくて喜んで食べていました。
【今日の給食】 2024-05-07 19:39 up!
ぽかぽか朝会
今日は、今年度初めてのぽかぽか朝会がありました。まず初めに、校長先生から5月3日の憲法記念日にちなんで憲法ややくそくは、みんなの幸せのためにあるというお話がありました。その後「京極小学校のみんなのやくそく」について、今回は特に「あいさつ」のことを取り上げ、動画を観て考えました。最後に、各学級から学級目標の発表がありました。どのクラスも目標が達成できるように1年間取り組んでいってほしいです。
【学校の様子】 2024-05-07 19:37 up!
京極子どもみこし 河原町今出川交差点
【学校の様子】 2024-05-05 15:55 up!
京極子どもみこし 出発
御霊神社から、子どもみこしが出発しました。
最初は、3・4年生です。
【学校の様子】 2024-05-05 13:29 up!
京極子どもみこし
今日は子どもみこしの巡行です。晴天の下、準備が進められております。
出発前の御霊神社の様子です。」
【学校の様子】 2024-05-05 13:24 up!
学校教育目標・学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2024-05-02 19:00 up!
【1・2年生】 5月2日 50メートル走
雨で延期になっていた合同体育の様子です。清々しい中、もっと走りたい!というくらい、気持ちよく走っていました。
【学校の様子】 2024-05-02 18:49 up!
5月2日(木)今日の給食
○今日の給食
・バターうずまきパン
・牛乳
・キャベツの米粉クリーム煮
・ツナともやしのカレーソテー
クリームシチューのルーは小麦粉を使っていますが、今日の給食「キャベツの米粉クリーム煮」は、米粉を使っています。シチューよりもあっさりとしていて、やさしい味わいでおいしかったです。また、「ハッピーキャロット」の日で給食調理員さんが、星形のにんじんを作ってくださいました。シチューの中に「ハッピーキャロット」が入っていた子は、「やったあ。」と喜んでいました。
【今日の給食】 2024-05-02 18:48 up!
5月2日 朝の様子
久しぶりに雨が降っていない朝でした。運動場で遊ぶことを待ちわびていた子どもたちが登校後、早速遊んでいました。朝休みに、外で遊べるようになった1年生も上級生と一緒にボール遊びを楽しんでいました。
【学校の様子】 2024-05-02 14:20 up!