![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:30 総数:360359 |
3年生 聴力検査がありました
聴力検査をしました。朝にパワーポイントで説明をしっかりと聴くことができましたね。
そして・・・静かに待つこともできました! 自分の身体のこと、大切にしていきましょう。 ![]() ![]() 4年生 社会科
京都府の学習も終盤です。今日は、今まで学習をしてきた京都府の土地の高さ、人口、土地の使われ方と交通の様子を重ねて考え、分かったことをまとめました。「土地の低いところや盆地は、市街地なので人が多く、鉄道や道路もたくさんある。」と、友だちとの意見交流をもとにまとめることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
音かいを読めるように練習しています。カードに書かれた音をグループの友だちに答えてもらっています。
![]() ![]() ![]() 4年生 国語![]() ![]() 4年生 きずな集会
学級目標とそこに込められた願いを全校に伝えました。また、他の学年の目標を聞いた感想も伝えました。
![]() ![]() 4年生 図画工作
「まぼろしの花」自分で想像した花を描いていきます。今日は、まぼろしの花の種をつくりました。それぞれいろんな種を描くことができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 そうじ時間
そうじ時間の様子です。みんなで協力をしてきれいにしています。拭き掃除、掃き掃除、机運びなど本当によく頑張ってくれています。
![]() ![]() ![]() 算数科「いくつといくつ」
今日は、サイコロを使って7は、いくつといくつになるのかを学習しました。「1が出たから、6が出たら7になるね。」と楽しみながら、7がいくつといくつになるかを学習しました。
![]() ![]() 3年生 きずな集会やり遂げました!2![]() ![]() ![]() 他の学年の発表を聴いて・・・「わたしたちと似ているところがあった」「負けずに頑張ろうと思った」などと、振り返っていました。 笑顔溢れるクラスへ、学校へ・・・やさしさの連鎖が続いていくとよいですね!! 3年生 きずな集会やり遂げました!![]() ![]() ![]() しっかりと自分たちの言葉で堂々と大きな声で言うことができましたね! |
|