![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:44 総数:358811 |
4年生 係り活動
ダンス係りの子どもたちが練習してきた成果を発表してくれました。笑顔でとても楽しんで踊る姿に、みんなも笑顔になりました。とても上手でした。
![]() ![]() 4年生 外国語 「Hello,world!」
外国語の学習では、自分の好きなものを伝え合いました。自分の好きな動物や食べ物について伝えられたことをとても喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育 「リレー」その2
相手チームとの距離が空いていても、諦めることなく、全力で走る姿がありました。これからもリレーに限らず、グループのために自分は何ができるのか深く考え、グループのためにがんばることができればと思います。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育 「リレー」その1
4年生の最後のリレーでは、学年で行いました。たくさんの人数で行うことで、とても盛り上がりました。最後のリレーでもチームのためにがんばる子どもたちの姿がとてもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() 大切にしたいこと
職員玄関の掲示板に学校教育目標と「4つのあ」を掲示しています。
校務支援員の方々が、季節に合う飾りで彩ってくださっています。 学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。 ![]() 1年生 ふっかぶつせんこうの れんしゅう![]() ![]() 算数科「いくつといくつ」
今日の算数科の学習では、ブロックを使って、6はいくつといくつになるかを学習しました。「6は1と5」「6は2と4」「6は3と3」というのを、ブロックを操作しながら、声に出しながら何度も唱えて学習しました。
![]() ![]() 3組 詩を楽しもう
谷川俊太郎さんの「どきん」を、言葉の調子を楽しみながら音読したり、「かんがえるのっておもしろい」を音読して、描かれていることを想像したりしました。
そして、画用紙に大きく詩を書き写し、イメージを広げながら自由に絵を描きました。 ![]() ![]() 3組 交流 家庭・5年 家庭科室へ行きました
家庭科の授業で、家庭科室へ行きました。
まずは、どこに何があるのか、ワークシートにチェックしながら確認しました。 続いて、ガスコンロも初めて点火してみました。火がついてから数秒間押し続けるなど、家庭科室のガスコンロを使うコツも知ることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科 探検してきたことをみんなでまとめよう!2![]() 明日もパワーをためてきてくださいね。待っています! |
|