京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:96
総数:594245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

全国学力学習状況調査

 本日3年生は、全国学力学習状況調査に取り組みました。国語と数学の問題に対して、これまで学習してきたことを活用しながら問題に取り組みました。こういった場面で自分の力をしっかりと発揮できるようになっていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今朝の様子

画像1画像2画像3
おはようございます。

今日も一日が始まりました。

元気な声であいさつをして登校しています。

お花のお手入れ、ありがとうございます。

正門前の花壇の花もきれいに咲いています

 年度が替わって頑張っている生徒たちを応援するように、正門を入ってすぐの花壇の花々もとてもきれいに咲いています。
 部活動では春季大会も始まります。それぞれの目標に向かって西陵中の生徒たちが頑張る姿を多くの方々に応援していただきたいと思います。
画像1

2年生学年集会 〜総合的な学習について〜

総合的な学習の1年間の取組について話をしました。校外学習について話が
あると生徒たちの意欲が一気に高まりました。当日に向けてしっかり準備して臨んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生の様子

 3年生英語では,活発に英語の発音練習ができていて,活動にもスムーズに取り組むことができています。現在は2年生の文法の復習に取り組んでおり,教室の壁に貼ってあるALTの先生が使った受動態クイズを解いてまわっています。友達と読み合いながら楽しそうにクイズを解いていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春季大会【ラグビーフットボール】@宝が池

本日、ラグビー部の春季大会初戦(VS 西院中)が行われました。この大会は四条中学校との合同チームでの参加ですが、前半からトライを重ね、これまでの練習の成果を発揮して、見事勝利しました。次戦にも勝って、決勝トーナメントへ首位通過を狙います。
頑張れ、西陵!
画像1
画像2
画像3

3年生の校舎で

 義務教育最後の年。

 一人一人がどう考えて過ごすのか、意識を高く持てるような掲示物が貼っていました。生徒たちが、1年後、そして未来をどのように創造していくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

新入生歓迎会4

 西陵中学校の生徒199人全員で今年度の西陵中学校を盛り上げていきましょう!!
画像1
画像2

新入生歓迎会3

 部活動紹介では、それぞれの部での目標などを話しながら、活動内容について説明しました。
画像1
画像2
画像3

新入生歓迎会2

部活動紹介は7つの部活からそれぞれ紹介がありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp