京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up15
昨日:20
総数:628627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

新校開校に向けて

新校開校に向けて、小中合同研修会を行いました。

今後の授業研修会についてや、

各係に分かれて、様々なことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

今朝の様子

おはようございます。

今朝も肌寒さを感じますが、

元気に挨拶をして登校しています。

今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

二者懇談会

本日が二者懇談最終日となります。

貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございました。

また何かございましたらお気軽にご連絡ください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


画像1
画像2
画像3

高校紹介ポスター

階段には高校のポスターがたくさん貼っていました。

3年生は自分の進路をどのように考えているのでしょうか。
画像1

本日の授業の様子1

それぞれの学年で落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1画像2

今朝の様子

おはようございます。

今朝は少し肌寒さを感じます。

季節の変わり目なので体調管理に気をつけてください。

今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

今朝の様子

おはようございます。

連休明け、あいにくのお天気ですが、

大きな声で挨拶をして登校しています。

少しボーっとするかもしれませんが、

早く切り替えて、今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜バドミントン(団体)〜@横大路体育館

画像1画像2
最後までシャトルを追いかけ、奮闘しましたが、残念ながら敗退となりました。この悔しさが夏に向けて大きな力になるはずです。
お疲れ様でした。
keep on going!

春季大会〜バドミントン(団体)〜@横大路体育館

画像1画像2
女子団体1回戦(VS深草中学校)は、お互いに譲らず、熱戦が続いております。

春季大会〜バドミントン〜@横大路体育館

画像1画像2
横大路体育館にて、バドミトン決勝トーナメントが始まりました。いつもの力を出し切って1勝ずつ積み重ねていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp