![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:640514 |
2年生 図書館学習![]() ![]() ![]() 「借ります。」 「よろしくお願いします。」「ありがとうございます。」 はっきりとした声で伝えて上手に借りることができました。 お茶を入れよう![]() ![]() ![]() 湯を沸かして、急須に湯を注いで… 「これでいいの?」と不安そうな顔。 自分たちで入れたお茶を飲んだら「おいしい!」と いい顔に変わりました。 ぜひお家でも家族のためにお茶を入れてみてね。 学級力向上プロジェクト![]() ![]() 第1回目のてっぺんタイムは、計画委員会の二人を司会に スムーズかつ充実した話し合いができました。 「尊重」の項目を上げるための取組が始まります。 My name is …![]() ![]() ![]() 大文字で自分の名前を書いて、名刺作り。 名刺をもって、友達を名刺交換。 相手の言ったことに対する返事やリアクションを工夫しました。 20メートルシャトルラン![]() ![]() 張り切ってスタート! 苦しさを戦って、去年の自分を超えた人もたくさんいました。 よくがんばりました!! 地球儀を使って![]() ![]() 緯度と経度の意味を習って、国あてクイズ。 「先生、ここやろ!!」と白熱しました。 立ち幅跳び![]() ![]() ![]() みんなで協力して、立ち幅跳びに挑戦! 「すごい!」 「がんばれ!!」 とたくさんの声援が響きました。 体積を求めるには…![]() ![]() ![]() いろいろな方法で体積の求め方を考え、友達の考えで 「へー」「なるほど!」と考えを深めています。 進んで掃除がんばっています!![]() ![]() 時間通りに始める。 雑巾をきれいに揃える。 自分から必要だと思う掃除を進んで行う。 そんな素敵な姿がたくさん見られます。 3年 言葉の宝箱を使って・・・
国語科の学習で、「春風をたどって」という物語を読み、学んだことを生かして、登場人物の気持ちが分かる続き話を書きました。
「言葉の宝箱」ノートには、様子や気持ちを表すすてきな表現がいっぱい入っています。 自分の表したいことに合う言葉を探しながら、お話づくりに取り組めました。 ![]() ![]() |
|