京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:332
総数:325018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

1年生 フォークダンス

画像1
画像2
体育の学習でフォークダンスをしました。「タタロチカ」の曲に合わせて回ったりステップをふんだり、掛け声をかけたりして踊りました。動きをすぐに覚えて、楽しんでいました。

4年生 音楽「音楽で心の輪を広げよう」その1

パフでは、メトロノームでリズムを確認しながらリコーダーを吹きました。だんだん、リズムよく吹けるようになり、子どもたちは、自信をもつことができていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 けんこうチャレンジ

画像1
画像2
朝の会の時間に、音楽に合わせて体を動かしました。元気に楽しく一日を始めることができます!

3年生 体育 20mシャトルラン!3

画像1
画像2
最後まであきらめずに走り切りました。自分の記録をどんどん更新できるように来年頑張ってチャレンジしましょう!

3年生 体育 20mシャトルラン!2

画像1
ペアの友達の記録をしっかりととっています。「がんばれ!」「もう少しいけるよ!」などと、声をかけあっていました!
画像2

3年生 体育 20mシャトルラン!

画像1
初めてのシャトルラン!頑張って走りましたね!
友達のことを応援する姿もすてきでした。
画像2

3年生 図書オリエンテーション!3

画像1
本を話題にして、友達といろいろとお話ができますね。これからもたくさんの本と出合いましょう!

3年生 図書オリエンテーション!2

画像1画像2画像3
1人1冊好きな本を借りました!目指せ!100冊!!

3年生 図書オリエンテーション!

画像1
画像2
画像3
今日は、司書の先生に図書室の使い方を教えてもらいました。新しい読書ノートをもらって、とてもわくわくしていました!

読み聞かせをしてもらい、絵本の世界に入り込んでいました。図書室の使い方などは分かりましたか?

3年生 健康チャレンジ!とても上手です!

まだ始まって数回ですが、とても上手に踊っています!覚えるのが早いです!
どんどん踊って、身体を健康にしましょう!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp