![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:39 総数:374320 |
3年 図書館オリエンテーション
学校図書館の使い方を学習しました。図書館司書の先生にお話を聞きながら、分類のことを学びました。そして、読み聞かせを聞いた後には、自分たちの好きな図書を探して借りたり読んだりしました。
![]() ![]() ![]() 3年 切って かき出し くっつけて![]() ![]() ![]() 3年 新献立「カラフルライス」![]() ![]() 今日の給食★行事献立★新献立★![]() ![]() ![]() メニューは、「ごはん・牛乳・カラフルライスの具・じゃがいものソテー・スープ」です。 カラフルライスの具は、子どもたちが自分でごはんに混ぜて食べる新献立です。 枝豆の緑色、コーンの黄色、人参のオレンジ色でカラフルな見た目に仕上がっています。給食室では、鶏肉とにんじん、玉ねぎを炒めたところにスチームコンベクションオーブンで蒸した枝豆とコーンを加えます。味付けは、塩・こしょうやしょうゆに加えてガーリックパウダーを使用しました。こしょうやにんにくの風味でとてもごはんが進みます。 今日の給食もおいしくいただきました。 今日の給食★行事献立★新献立★![]() ![]() ![]() メニューは、「ごはん・牛乳・カラフルライスの具・じゃがいものソテー・スープ」です。 カラフルライスの具は、子どもたちが自分でごはんに混ぜて食べる新献立です。枝豆の緑色、コーンの黄色、にんじんのオレンジ色でカラフルな色合いに仕上げました。給食室では鶏肉とにんじん・玉ねぎを炒めたところに、スチームコンベクションオーブンで蒸した枝豆とコーンを加えます。味付けには、塩・こしょう・しょうゆに加えてガーリックパウダーを使用しています。こしょうやにんにくの風味でごはんがすすみます。 4年生 体育科 高とび![]() ![]() ![]() 自分の目標記録に向かって何回も挑戦していました。 どんどん自分の記録を伸ばしていってほしいと思います。 4年生 ロング昼休み![]() ![]() ![]() 体育館が4年生の貸し切りということで子どもたちはテンションマックス! クラス対抗で、「雪玉を相手陣地になげよう。」という遊びをしました。 自分の陣地の雪玉が少ない方が勝ちなので、自分の陣地の雪玉を減らそうと頑張っていました。 4年生 国語 漢字辞典を使おう![]() ![]() ![]() 子どもたちは漢字辞典を使うことにウキウキしていました。 漢字辞典の引き方を学び、 「引き方は3通りあるんだ。」 「漢字たくさん載ってる!」 など、楽しんで学習していました。 5年 教室に春の息吹が。。。![]() ![]() ![]() 折り紙で作った柏餅がかわいく飾られていました。 飾り係の子どもたちが、春の飾りをということで柏餅を作ってくれたようです。 小さな春をみつけ、ほのぼのとした気持ちになりました。飾り係さん。ありがとう。 2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() トマト、きゅうり、ピーマン、なすの4つです。 雑草を抜いて肥料を混ぜ、土を掘って丁寧に植えました。優しく土をかぶせて水やりをしました。子どもたちはとても嬉しそうで、これから大切に育てていこうという意欲にあふれていました。 これから一人一人の鉢にも植えていきます。 |
|