![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:10 総数:156079 |
こどもの日の集い![]() 年少児は、保育室で大きなこいのぼりが見守る中、 こいのぼりの紙芝居を見ました。元気いっぱいのこいのぼりに 歓声をあげながら喜んで見ていました。 年中、年長児は遊戯室で5月人形の兜や刀などを見ながら、 各クラスで作ったこいのぼりを見合いました。 最後にかしわ餅を見て、かしわの葉っぱのにおいを嗅ぎ ました。「いいにおいがする」「食べてみたいな」と 子どもたちは、それぞれにこどもの日に思いをよせていました。 持ち帰ったこいのぼりを飾って、素敵なこども日が過ごせますように。 ![]() かわいいこいのぼりをつくったよ![]() ![]() シールをペタペタ貼って、かわいいこいのぼりを作りました。 1歳児さんはシールを貼るのが大好き。喜んでつくってくれました。 まだ材料は用意してありますので、ぜひお越しくださいね。 自分のこいのぼり![]() ![]() 作った自分のこいのぼりが泳いでいます。 とても満足そうに『自分のこいのぼり』を眺めてお話をしてくれます。 こいのぼりの模様や目の位置など子どもたちは、ひとつひとつ 丁寧に考えて作っています。 表情いっぱいのこいのぼりを持ち帰りますので、お家でも飾ってあげてくださいね。 5月カレンダー訂正版です
5月13日は園外保育に出かけることになりました。
つぼみ組さんはお休みです。 楽しみにしてくださったみなさん、申し訳ありません。 体重測定は別の日に行いますので、ぜひお越しください。 ![]() 令和6年度教育目標について![]() 沿革史について学校評価年間計画について月末の通園ノート
4月も最終日です。
毎月月末には、子どもたちの通園ノートを預かります。 登園し、子どもが貼る今日のシール。 シールの選び方、こだわりなど個々に見られ、 思いをもって今日のシールを貼っています。 毎月ごとに担任の先生が、その月の子供たちに向けて一人ひとりメッセージを書いてくれています。 温かいメッセージです。 是非、子どもたちにお家の方の声で読んであげてください。 子どももうれしい気持ちになると思います。 ![]() はな組…いい顔ですごしています。![]() ![]() ![]() カップに砂を入れて『パカッ!』とひっくり返すとケーキやプリンの出来上がりです。 たくさん作れると楽しいかな。ともだちがたくさん集まってくると良いかなぁ…。 ケーキ台にと平均台を置いてみました。いっぱいのケーキが横一列に並び、にぎやかなケーキ屋さんコーナーになっていました。 <みんなで踊っている体操です> 今週から始めた「ジャングル体操」ですが既にみんなが大好きな体操となっています。 川を渡ったり、サイに出会ったり、ジャングル探検の世界を楽しめるものです。 体操が始まる前の準備(くつをはいたり 着替えるなど)も急いで終えようとするこどもたちです。 はな組のみんなも幼稚園の生活リズムに見通しが持てるようになってきています。 それぞれが楽しいあそびを見つけ、夢中に遊んでいる様子が何よりうれしい毎日です。 たんじょうび おめでとう!
今日はにじ組とそら組が一緒に、4月生まれのおともだちをお祝いする誕生会をおこないました。みんながひとつ大きくなったクラスで迎えたお誕生会です。昨年のそら組のこどもたち同様に誕生会のインタビューをそらぐみのおともだちがやっています。(すごいなぁ)
トップバッター4月の誕生会…。みんなうれしそう。そして少し恥ずかしそうな様子が印象的でした。先生たちからのお祝いは、「はらぺこあおむし」のおはなしでした。幼稚園の庭にもちょうちょを見かける季節になってきました。いっぱいあそんでいっぱい食べてみんなで大きくなっていきたいと思います。 ![]() ![]() |
|