![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:54 総数:358287 |
3年生 道徳 「もっともっと」と思う心について考えよう!![]() ![]() ![]() 「もっと調べたかったから」というお話と出合いました。「早く白地図を完成させたい!」という思いから18時を知らせる鐘がなってもやめられませんでした。そのときどうすればよかったのでしょうか・・・・ 子どもたちはよく考えていました。「心配する人のことを考えないといけない」「先生やお母さんたちに遅くなることを伝えるべきだった」などと、たくさん意見を述べていました! 1年生 かずとすうじ その2![]() ![]() 1年生 かずとすうじ![]() ![]() 音楽科「うたってなかよくなろう」
今日の音楽の時間では、「ひらいた ひらいた」の歌詞の中に出てくる「はす」の花が開いたり、つぼんだりする様子を、一人で表現したり、クラス全員で表現したりして楽しみました。
![]() ![]() 1年生 リレーあそび![]() ![]() ![]() 4年生 国語 2
「聞き取りメモのくふう」自分がメモをしたノートを見ながら、友だちに伝えるように話をしている音声を録音しました。聞き返す中で自分の改善点を見つけています。
しっかりとメモの取り方を学習した後は、教職員の方に実際にお話を聞きに行きます。 ![]() ![]() 4年生 国語 1
「聞き取りメモのくふう」今日は、実際に教材の中の先生の話を聞いてメモを取ってみました。GIGA端末で動画を読み取り、聞き取った大切なことをメモしました。
![]() ![]() ![]() 3年生 外国語 あいさつをして、名前を言い合ったりしよう!![]() 挨拶を聴きながら、どの子どもがどの国旗なのかを考える活動をしました。一度見た映像だったので、覚えている人もいましたね。 最後には、積極的に友達とあいさつをして、名前を言ったり、尋ねたりしていました! ![]() 4年生 社会科
京都府の土地の利用について調べて分かったことを交流しました。色分けしたことから、「農地は川に沿って広がっている。きっと、川の水を使っているのだろう。」「果樹園やお茶が作られているのも京都府の南が多く、大きな川の近くだな。」「土地が高い東側には山が多いから林業が盛んなんだな。」など、たくさんのことに気が付くことができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 音楽 春の小川を感じながら・・・2
みんなで聴いた後、歌詞を並び替えながら確認していきました。聞き取れた言葉はあったでしょうか。
協力して並び替えていましたね!ばっちりでした。 ![]() ![]() |
|