京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up38
昨日:38
総数:381744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

5年 体育 雨の日の体育

画像1
画像2
 今日はシトシトと雨が降り続き、残念ながら運動場で体育の学習ができませんでした。

せっかくの体育の時間なので、体育館でウォーミングアップでしっぽとりをしました。

短い時間で、たくさん走り、たくさんしっぽ(タグ)をとりました。

みんな楽しんで取り組みました。

6年 社会科「国の政治のしくみと日本国憲法」

政治の働きについて「国会」「内閣」「裁判所」の順に学習しています。タブレットや紙で配布した資料から、必要な情報を取り出しまとめる力が素晴らしいです!
画像1
画像2
画像3

朱雀第三小学校 いじめ対策委員会について

本校における児童のいじめの防止と速やかな解決のため、朱雀第三小学校いじめ対策委員会を設置しています。

いじめ対策委員会は、次のメンバーにより構成しています。
校長、教頭、教務主任、生徒指導主任、養護教諭、児童理解部員(学年から1名)、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー
(緊急対応時にはこのかぎりではありません)

5月1日 授業の様子 3年2組

画像1
画像2
画像3
3時間目の3年2組では、算数科「わり算」の学習をしていました。学習したことを定着させられるよう、たくさん問題を解いていました。自分たちで作った問題も解き、やる気いっぱいに学習していました。

5月1日 授業の様子 3年1組

画像1
画像2
画像3
2時間目の3年1組では、国語科「春風をたどって」の学習をしていました。物語の続きを、想像を膨らませながら考え、書いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp