![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:311904 |
1年:国語「初めての参観日」
今日は、初めての参観日でした。「い」のつく言葉をたくさん発表したり、良い姿勢で練習したりしました。そのあと名刺交換もしました。たくさんのお家の人に見られている中でしたが、最後まで頑張ることができましたね。ぜひ、お家で「い」のプリントの頑張りやもらった名刺を見てもらってくださいね。
![]() 【4・5くみ】参観授業![]() 1年生にとっては、小学校生活初めての参観授業です。 昼からの授業でしたが、がんばって学習することができました。 2年:国語「ふきのとう」![]() ![]() 2年:図書館オリエンテーション![]() ![]() ![]() 2年:生活科「学校たんけんにむけて」![]() ![]() 3年:国語「漢字の音と訓」
これまでに習った漢字の音読みと訓読みを確かめたり、音読みと訓読みを使った文作りをしたりしました。
![]() 4年:社会「京都府の様子」
土地利用図と地形図を比べるなどして、京都府の土地は、どのように利用されているのかを調べました。南のほうに市街地が多いことや川のまわりに農地があることがわかりました。
![]() 委員会活動開始!![]() 各委員会、学校をよりよくしていくための 活動を考え、話し合いをしました。 高学年として学校を支えていこうとする姿は とても頼もしかったです。 1年:生活「運動場をたんけんしよう」
今日は、運動場の探検をしました。子どもたちは運動場に出ただけで大興奮!!
大きな遊具やブランコ、いろいろな花が咲いていることに気づきました。 運動場でもみんなに伝わるように上手に発表できたね。 ![]() ![]() 3年 九九表とかけ算
3年生の算数では九九にはないかけ算を学習しています。10のかけ算や0のかけ算をした本日は、お楽しみのおはじきゲームをしました。「10点に入ったよ!」「0点ばっかりだ!」と楽しみながらも自然にかけ算を使って、合計点を出すことができました。来週には3年生になって初めてのテストもあります。めざせ!かけ算マスター!
![]() ![]() ![]() |
|