![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:277 総数:2393191 |
野外観察【1年理科】![]() ![]() 校内のさまざまな場所に生えている植物を観察し、環境(生育条件)と生物の種類や生え方の関係をまとめます。とてもよいお天気の中、タブレットを片手に写真を撮ったりメモをしたり、しっかりと記録ができていました。来週から、まとめに入っていきます。 EPAオリエンテーション【1年EPA】![]() ![]() EPAの時間を通して、どんな力をつけるのか。そのための取り組みとして、どんなことをするのかを学びました。中学校のEPAでは、Mission1〜9に取り組み,高校のEP1・EP2につながります。 中3生のM9(東京FW)でどんなことをするのかを知り、そのMissionを達成するためにM1から探究を繰り返しながら、それぞれのMissionに取り組んでいきます。M9の先には、海外FWもつながっています。 1年生では,M1:こころあっぷタイム、M2:オープンキャンパス、M3:生徒企画フェスティバルに取り組みます。それぞれの取り組みで,積極的に取り組んで、全員が活躍し力を伸ばしていってほしいです。楽しみにしています。 全国学力学習状況調査 その2【3年】![]() ![]() ![]() 台風などによる非常措置避難指示などによる非常措置地震による非常措置見えないだけ【2年国語】![]() ![]() 一次関数の初歩【2年数学】![]() ![]() ![]() 美術の授業が始まります【2年美術】![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査【3年】![]() |
|