![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:81 総数:566452 |
理科「季節の生き物」
理科の授業でひょうたんの種子を植えました。夏の学習に向けての準備を子どもたち自身で行います。役割分担をしながら、種植えを行い、芽が出るのを楽しみにしていました。
![]() ![]() 1年 はじめての給食
今日は小学生になって最初の給食を食べました。メインメニューはスパゲティー。ほかほかの給食をみんなで楽しくいただきました。おかわりでおなかがふくれすぎた人もたくさんいましたよ。明日の給食も楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 4年 理科「春の植物」![]() ![]() 6年 線対称と点対称
今週から各教科、本格的に学習がスタートします。算数では、アルファベットの形に着目して、左右が同じものなど、形の特徴で仲間分けしてみました。みんながんばって手を挙げ、意欲的に学習していますね。
![]() ![]() ![]() 2年生 はじめましての会![]() 担任紹介や学年目標について話しました。 みんな姿勢よく話を聞くことができました。 これから2年生で力を合わせて、いろいろなことに チャレンジしていきたいと思います。 4年 学年目標が決まりました![]() ![]() 1年生 「集団下校」![]() 5年 みんなで大掃除![]() 令和6年度 入学式
着任式・始業式の後は入学式を行いました。
新1年生のドキドキとワクワクが伝わる ステキな式になりました。 1年生は教科書や西陣中央帽子を手に取り、 「これからがんばるぞ!」いう気持ちを 高めていました。 ![]() ![]() ![]() 令和6年度 着任式・始業式・入学式![]() ![]() 本日、令和6年度の着任式・始業式・入学式を行いました。 先日、たくさんの教職員のみなさんとお別れをし、さみしい思いをしていましたが、 本日、また新たな出会いがありました。 子どもたちも1つ学年が上がり、希望をもって始業式に参加している姿が 素晴らしかったです。 今年1年、どんな1年になるのかとても楽しみです。 |
|