京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:48
総数:337155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

【3年生】レッツ スタート イングリッシュ クラス!

画像1
画像2
 16日(火)の1時間目に、初めての外国語学習がありました。

5年 委員会

画像1
初めての委員会。
副委員に立候補したり、意見をはきはき発表したり5年生もやる気満々でした。

5年 音楽 歌声を響かせて心をつなげよう

画像1
5年で初めての音楽。
初めての歌でも響きのあるきれいな声で歌っていました。

【4年】理科「春の生き物」

 春の生き物を探すフィールドビンゴをしました。自分の目で確かめながら、春を見つけました。

画像1
画像2
画像3

【4年】書写「花」

はね・はらいに気をつけながら練習しました。丁寧な筆運びができていました。

画像1
画像2

5年 書写 文字の組み立て(中と外)

画像1
文字の組み合わせに気を付けて「草原」という字に挑戦しました。

5年 体育 体ほぐし

画像1
画像2
フラフープや新聞などの道具を使って体を目いっぱい動きました。

5年 理科 花のつくり

画像1
虫眼鏡を使って花の観察。
おしべ、めしべまできれいに見えました。

6年 国語〜つないで、つないで、一つのお話〜

画像1画像2
楽しみながら言葉をつなげて物語を考えています。

6年 国語〜つないで、つないで、一つのお話〜

画像1画像2
国語の授業で、文章をつないで物語を完成していく学習をしました。

前の人の言葉をしっかり聞きながら面白いストーリーを考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp