![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:61 総数:630937 |
これぞ高学年の姿!!![]() ![]() ![]() 先生に指示されずに、自分で必要だと思う掃除をする取組です。 今日はその第一回目でした。 自分の仕事を見つけてするだけでなく、みんなに声をかけたり、 友だちと協力したり、最後の片付けまで責任をもって行ったりする 姿に感動しました!! すごい、すごいよ、5年生!!! 図画工作科「心のもよう」![]() ![]() ![]() 色から連想した模様や、いろいろな技法を使った力作が生まれました。 次回はこれをさらに1枚の作品にしていきます。 ピタッと靴そろえ![]() この状態を1年間キープしよう! 履物そろうと心もそろう 委員会を決めました![]() 募集人数より多かった委員会は「自分がその委員会に入ったら何をするのか」という決意表明の内容で決めました。 学校のために自分ができることを考えている姿はあっぱれでした! 6年 体育科「体ほぐしの運動」![]() ![]() ![]() みんなで体を使ったり、ボールを使ったりして思いっきり体を動かしました。 久しぶりの運動で、たくさん汗をかいて体を動かしていました。 6年 理科室での自己紹介![]() ![]() みんなで好きな物や好きな事について伝え合いました。 また、教科書を使って6年生で学ぶ理科の内容を確認しました。 6年 きらきら学習![]() ![]() 6年生の学習に向けてしっかりと振り返りをして 新しい学習に臨んでいきます。 はじめての給食![]() ![]() 「おいしーー!」「さいこう!」と 子ども達は、とても美味しそうに給食を食べていました! 食缶もからっぽです! わくわく さんすう![]() ![]() ![]() 自分の考えを手を挙げて発表します。 あてられたら、「はい!」と返事をして、 椅子を入れて前にでて発表することができました。 また、友だちの発表を一生懸命 聞く姿もとっても素敵でした! 6年 国語科「つないで つないで 一つのお話」![]() ![]() ![]() 前の人が考えた話に自分で考えたお話をどんどん付け加えていきました。 みんなでお話をつないでいくと思いもよらない話になり、みんなで大盛り上がりでした。 何もなくてもできるので、お家でもやってみて下さい。 |
|