はじめの学習
入学式から3日目。1年生は自己紹介をしたり、教科書を配ってもらったり、廊下に並ぶときのことを教えてもらったり、初めてのことをたくさん学んでいます。先生のお話を、とっても良い姿勢で聞いていました。
【1年生】 2024-04-12 11:15 up!
令和5年度 京都市立山ノ内小学校沿革史
【学校沿革史】 2024-04-12 11:06 up!
6年★最高学年スタート!
昨日着任式・始業式を行い
今日からいよいよ教室での学習がスタートしました!
今日は新しいメンバーで新しい先生ということで
あらためて自己紹介をしました。
グループごとで前の友達の話をつなぎ
自分の紹介をするという方法で挑戦しました。
「何やったっけ…?」「〇〇が好きな…」
グループで助け合いながら和気あいあいと
楽しい時間になりました!
【6年生】 2024-04-11 17:31 up!
「令和5年度 第2回学校評価」
「令和5年度 第2回学校評価」については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和5年度 第2回学校評価号
【お知らせ】 2024-04-10 18:18 up!
「令和5年度 第1回学校評価」
「令和5年度 第1回学校評価」については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和5年度 第1回学校評価号
【お知らせ】 2024-04-10 18:16 up!
学校だより「くすのき 4月号」について
学校だより「くすのき 4月号」については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。
学校だより「くすのき 4月号」
【お知らせ】 2024-04-10 18:13 up!
令和6年度入学式
着任式・始業式の後、令和6年度入学式が行われました。
ようこそ山ノ内小学校へ!!
どきどきわくわくの1年生です。
1年生の皆さんは校長先生や担任の先生のお話を、一生懸命聞いていました。
【学校の様子】 2024-04-10 15:56 up!
着任式・始業式
着任式と始業式がありました。
令和6年度スタートです。
新しい学年・クラスで、ともに学んでいきましょう!
【学校の様子】 2024-04-10 15:52 up!