京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up250
昨日:191
総数:277509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

1年生「キャリアI」

「キャリアI、II、III」は本校の特色ある科目の一つです。4月28日(金)の1年生が履修する「キャリアI」の授業では、入学前に受けた基礎力診断テストの返却をし、一人一人が現時点での学力到達度と向き合いました。
返却された点数に一喜一憂する場面が見られましたが、それぞれに現時点での学力到達度と向き合い、次回の基礎力診断テストまでの課題を考え、振り返りシートに記入しました。
次回の基礎力診断テストは7月に実施される予定です。
画像1

4/24 体験入部スタート!

本日より、新入生の部活体験入部がはじまりました。

本日の体験入部は剣道部・ダンス部・バスケットボール部・バレーボール部・美術部・コンピューター部・深草倶楽部でした。
友達同士誘い合って体験入部に来ている新入生や、それを暖かな雰囲気で迎える上級生の姿が見られました。
(写真上:ダンス部 写真中:バレー部 写真下:美術部)

明日の体験入部は、剣道部・ダンス部・陸上競技部・軽音楽部です。一年生に限らず少しでも興味があったり気になったりするものがあれば、ぜひこの機会に体験してみてください。

画像1
画像2
画像3

4/21 部活動紹介

本日、奏和タイムを利用して呉竹ホールにて部活動紹介が行われました。2、3年生によって動画や実演を交えながら運動部9つと文化部5つの発表が行われました。
2、3年生は以前から部活動ごとに協力して準備を行い、当日も人前で素晴らしい発表を行っていました。
1年生もたくさん見に来てくれて、時には笑いや拍手が起こるなど、とてもにぎやかな雰囲気でした。
(写真左:バドミントン部の紹介の様子)
(写真右:深草倶楽部の紹介の様子)

来週の月曜日(4/24)から部活動体験が始まるので、少しでも興味があったり気になったりするものがあれば、ぜひこの機会に体験してみてください。

画像1
画像2

4/20 ボードゲームカフェ開催

本日、奏和タイムを利用してボードゲームカフェが開催されました。

今年度初の全学年合同の奏和タイムには、前回に引き続きたくさんの生徒が参加してくれました。机ごとにボードゲームを通してにぎやかな時間を過ごし、友達同士のつながりを増やしたり、先輩と関わったりする様子が見られました。
特に一年生がすごく積極的にイベントに参加し、交友関係を広げようと努力しているのがよかったです。
(写真上:ボードゲームカフェ全体の様子)
(写真中:人生ゲームを楽しむ様子)
(写真下:ボードゲームを楽しむ様子)

次回のクインテットは、来週の4/26(水)に本館2階の大階段ホールにて開催予定です。今回参加してくれた人も、まだ参加したことのない人も、気軽に参加してもらえればと思います。楽しみにしていてください。

画像1
画像2
画像3

4/20 キャリアIII通信

今月のキャリアIII通信です。ぜひご覧ください。

〈こちら〉

4/18 キャリアIII 「進路オリエンテーション」

「キャリアIII」の授業(3年1組、2組、3組)が始まりました。この1年で、自分達の目指す進路へ向けて、更に様々なことを知り、考え、それぞれにとって必要な力をつけていってほしいと思います。

4月18日(火)の授業では、呉竹館のホールに集まって年間スケジュールを確認した後、それぞれのクラスの担任の先生と学年主任の先生から進路についての話を聞きました。
 教員になった経緯や思い、進路を決める時に何を考えていたのか、どの様なことを大切にしてほしいのか等、身近な先生達のそれぞれの経験を基にした話を、出席した生徒は真剣に聞いていました。また、大切だと思うキーワードや印象に残った話等、沢山のメモを取る生徒の姿が見られました。進路を決めていく時に、悩んだ時に、上手くいかなかった時に、その時々で大切なことを沢山聞けたと思います。今回先生達から受け取った言葉や思いを胸に、「自分から動く」ということを意識して、自分の思い描く姿や未来を目指していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4/17 通常授業スタート!

先週のオリエンテーション期間を経て、いよいよ本日から通常授業が始まりました。
1時間目の始まる前の校門や玄関にはたくさんの生徒が行きかい、3学年がいよいよそろったことを実感する光景が広がっていました。

授業が始まってからは、担当の先生の自己紹介や授業の説明をしっかりと聞いている様子が見られ、特に1年生は高校生活初めての授業というところで、少し緊張しながらも明るい表情で授業を受けていたのが印象的でした。
3年生ではいよいよ進路選択などを踏まえて選択した選択科目の授業が始まり、商業や工業などの、専門高校で学ぶ授業が始まったり、2年生も芸術分野で音楽・美術・工芸の選択科目が始まって、校舎内には校歌の合唱する音が聞こえてくるなど、今まで展開できなかった授業や内容もスタートし、学校にさらなる彩りが加わりました。

そして昼休みには待ちに待った給食。
3学年そろったことで今まで以上にたくさんの生徒が利用することになり、行列ができたりはしましたが、みんなが譲り合って席を利用し、大きな混乱なく食事がとることができたようで一安心でした。今後は利用する時間帯を友だちとあわせてコントロールするなどの工夫をしながら、みんなで楽しく・安心して利用できる食堂にしていってくれると嬉しいです。

学校にはさまざまな取り組みや目的がありますが、最も大切なのは「授業」です。
明日からも授業は続きますが、必要以上にがんばりすぎず、でも一歩一歩、それぞれの高校生活をゆっくりと、大切に歩んでいってください。
画像1
画像2
画像3

4/14 憩いの場・図書館オリエンテーリング

本日、1年生を対象に憩いの場・図書館オリエンテーリングが行われました。呉竹館1階にある2つの施設を、クラスごとに周り、担当者が説明を行いました。
(写真左:憩いの場のオリエンテーションの様子)
(写真右:図書館のオリエンテーションの様子)

1年生には「ドリンクチケット」が先日の奏和タイムオープニングイベントの際に配られており、これを持ってくればジュースなどが1杯もらえるということもあり、その後の奏和タイムに1年生限定で開催された憩いの場には憩いの場に収まりきらないほどたくさんの1年生が来ていました。

憩いの場とは、教室では話しづらい悩みを奏和タイムに歳の近い相手に相談できたり、友人とボードゲームを楽しんだり、1人でゆっくりくつろいだりできるスペースのことです。冬にはこたつが設置されたり、季節のイベントが開催されたりもするので、ぜひ来週以降も気軽に訪ねてみてください。

さて、いよいよ今日でオリエンテーション期間も終わり、いよいよ来週から通常の時間割が始まります。1部の生徒のみなさんは11:00までに、2部の生徒のみなさんは11:55までに、3部の生徒のみなさんは13:25までに、それぞれ余裕をもって登校してきてください。

画像1画像2

4/13 1年生学年レクレーション・校内散探索

画像1
1年生オリエンテーション3日目は学年レクと校内探索をしました。

まずはじめに学年主任から、「あいさつをきちんとする」「挑戦してみる」「自分も周りも大切にする」この3つを学年目標として心がけていこうというお話しがありました。1度しかない高校生活、色んなことに挑戦して経験値を増やしていってほしいと思います。そして苦手なこと、不安なことも仲間と一緒なら乗り越えられるはずです。自分自身も周りの人も大切にして、良い仲間、良いのクラス、良い学年を作っていきましょう。できることから少しずつ実践していってほしいと思います。

担任団の自己紹介の後のレクリエーションでは、各クラス対抗で、「ゼスチャーだけで苗字の画数順に並べるか」に挑戦し、生徒たちは身振り手振りで数字を示し、お互いの順番を確認して、円を完成させていました。
次の校内探索では、「アリーナ前のソファーは何色?」や「交流ホールの階段は何段?」、「教室で授業っぽい風景を撮影しよう!(写真下)」などの問題が与えられ、生徒たちは地図を片手にさまざまな教室に向かい答えを考えていました。

まだまだ緊張感はあるものの、和気あいあいとした様子や笑顔も見られ、初日に比べると打ち解けた雰囲気で取り組めるようになりました。今週でオリエンテーション期間は終わり、いよいよ来週から授業が始まります。ドキドキの連続で体も心も疲れていると思います。週末はしっかり休んで、リフレッシュして来週に備えてくださいね。
画像2

4/13 ボードゲームカフェ開催

本日、奏和タイムを利用して1年生対象にボードゲームカフェが開催されました。

今年度初の奏和タイムには、たくさんの生徒が参加してくれて、机ごとにUNOなどのカードゲームからバランスゲームまで、多種多様なゲームを通してにぎやかな時間を過ごすことで互いの距離を縮める様子が見られました。
(写真上:ボードゲームを楽しむ様子)
(写真中:音楽を利用したゲームを楽しむ様子)
(写真下:将棋を楽しむ様子)

時には教員やユースサービス協会のスタッフを挟みつつも、最後には「楽しかった」「もう少しやりたい」という感想も聞こえ、記念写真を撮ったり連絡先の交換をしたりしている様子が見受けられました。

奏和タイムにはボードゲームカフェ以外にも様々なイベントを開催予定です。楽しみにしていてください。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

三つの方針(スクールポリシー) グランドデザイン

入学者選抜(入試)関係

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校案内

学校生活部

アクセス

京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp