京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up4
昨日:87
総数:329009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

3年 国語

「こまを楽しむ」の学習に入りました。初めには「問い」があることを昨日の学習から思い出し、「はじめ」「中」「終わりに」分けました。そして、その答えになる「中」がどこまでになるのかをグループで話し合っています。
画像1
画像2

算数科「いろいろなかたち」

身の回りにある空き箱や空き缶を使って、いろいろなものを作る活動をしました。動物を作ったり、お城を作ったりととても楽しそうに友達と協力しながら作っていました。活動をする中で「空き缶は縦に積まないと上手にたたないなあ」「空き箱を積むときには、向きをかんがえないといけないなあ」などとそれぞれの形の特徴にも気づいていました。
画像1
画像2
画像3

1年 そうじがんばっています

画像1
画像2
 6年生に優しく教えてもらい、少しずつ掃除の仕方が分かってきました。きれいになると気持ちがいいですね。

1年 なかよしいっぱいだいさくせん

画像1
画像2
 生活科の学習で、先生たちとなかよしになるために「なかよしじゃんけん」をしています。たくさんの先生の名前を覚えてほしいと思います。

理科「植物の観察」

ホウセンカとひまわりの芽が出ました。今日は、茎の高さを測って観察記録をかきました。そして、はじめの葉を「子葉」ということを知りました。これから、どのように成長するのかを楽しみにしています。
画像1
画像2

中間休み

画像1
今日は、遊び係の児童が「なんでもバスケット」をクラスの友達に呼び掛けて楽しんでいます。「白い服の人!」という声に、はじめて全員が白い服(体操服)と気が付き、笑いが起こっていました。

音楽

音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習をしています。「海風きって」の曲を指使いに気を付けながら吹いています。
画像1

朝読書の時間

図書係の児童が読み聞かせをしてくれています。図書館で選んだ大型絵本を役割分担して上手に読んでくれました。
画像1

4年生 体育「遠投」

画像1
画像2
体の向きや投げ方に気を付けて、遠くに投げるように工夫しています。記録が伸びると、嬉しいですね。

普通救急救命研修

19日(金)放課後に普通救急救命研修を行いました。
事前にインターネットで知識編を確認し、当日は実技をしっかりと行いました。
適切な心肺蘇生の方法、AEDの使い方、実際の場面を想定した訓練など、これまでに学んできたことを再確認するとともに、しっかりとスキルアップすることができました。
緊急時に子どもたちの命を守りきることのできる教職員集団であり続けるために、今後も研修を大切にしていきます。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp