京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:18
総数:241759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標 「夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子」      

6年生 冬休みまでもう少し

画像1
画像2
画像3
 2学期も残すところあと1日になりました。算数科では,数字を使ったプログラミングに挑戦したり,お楽しみ会では,バトミントンやペットボトルけりなどをして楽しく過ごしました。

あいさつ運動

画像1画像2
 今日から代表委員によるあいさつ運動が始まりました。
楽しい気持ちであいさつのキャッチボールができるように
「おはようございます!」のあとに,じゃんけんをするという案で
取り組んでいます。朝からみんなの笑顔が見ることができて,
とても明るい気持ちになりました。
明日と明後日も行います。ぜひ,元気なあいさつあふれる横大路小学校に
みんなでしていきましょう!

3年生 青い鳥号

画像1画像2
少し寒かったですが、読書を楽しんでいます。また、図書館へにも足を運んでいただけるとうれしいです。

3年生 青い鳥号

画像1画像2画像3
伏見中央図書館から青い鳥号がやってきました。
インターロッキングでつかの間の読書を楽しんだり、世界の民話についてのブックトークを聞かせてもらいまいした。

6年生 ドリブル・パス・トライ

画像1
画像2
 タグラグビーの学習をしています。パスやドリブルに工夫が出てきました。「ナイス!」「ドンマイ」などの声を掛け合う姿がとてもよかったです。

3年生 グリーティングカードを作ろう

画像1
外国語では、形を組み合わせておうちの方にグリーティングカードを作りました。クリスマスカードや誕生日カード、ありがとうカードなど、工夫をこらしたカードができました。渡すときには「Here you are.」と言いますので、ぜひ「Thank you.」と答えてあげてください。

3年生 民話を紹介

画像1
国語ではおもしろい世界の民話を読んで、みんなに紹介しました。図書館には世界の民話コーナーがあり、ロシアやドイツ、朝鮮半島などお気に入りの本を見つけ、紹介しました。

3年生 「まほうの音楽」

画像1
音楽科では、グループごとに打楽器を使って、まほうの音楽づくりをしています。いろんな打楽器を使って、楽しそうに相談をしていました。どんな音楽ができるのか、とても楽しみです。

3年生 総合的な学習の時間「なかよし大さくせん」

画像1画像2
総合の「なかよし大さくせん」では、戦争体験をされた方にお話を聞きました。大阪空襲ので経験や、戦争の時のくらしなど、貴重なお話を聞かせていただきました。

3年生

画像1画像2
体育科「エンドボール」のゲームの様子です。作戦をねりながら、楽しんでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教職員異動のお知らせ

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等による非常措置

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp